人気の記事一覧

テオ・アンゲロプロス監督作品にハマる

『永遠と一日』に応答する―『PERFECT DAYS』

2か月前

ロードムービーが好き④「霧の中の風景」

アンゲロプロス『旅芸人の記録』やカサヴェテス『こわれゆく女』に匹敵する|藤井光 【『第七の男』を読んで #1】

伸縮するカメラ ーータル・ベーラ『ヴェルクマイスター・ハーモニー』

<書評>『悲劇の死』

1か月前

天使のようなあなたへ―ビクトル・エリセ『瞳をとじて』

3か月前

死せる工場、復活す―ビクトル・エリセ『割れたガラス』

2か月前

【こんな映画でした】701.[霧の中の風景]

3か月前

映画評 レビュー「旅芸人の記録」テオ・アンゲロプロス監督1975年公開 2024年1月20日

4か月前

Eleni Karaindrouのメロディ

8か月前

好きな映画:永遠と一日

9か月前

BBCのポッドキャストをきいていたらパレスチナでの銃撃戦をリアルに伝えていた。女の子が泣き叫んで走り回っているようだ。ふと、テオ・アンゲロプロスの映画「ユリシーズの瞳」で白い霧の中で銃声が響くシーンをおもいだした。涙が止まらなかった。

『こうのとり、たちずさんで』

【こんな映画でした】457.[ユリシーズの瞳]

1年前

【こんな映画でした】455.[シテール島への船出]

1年前

霧の中に見えてくるもの

サンバイザーの家族写真

『ドライブ・マイ・カー』と隈研吾展

【配給会社ムヴィオラの映画1本語り】『春江水暖〜しゅんこうすいだん』⑩シャオガン監督の好きな映画10本が届いた