人気の記事一覧

#75『ダーブラ=セル』?ダーブラを弱く感じる3つの理由

学校を休みまくったカウベル奏者

6か月前

ギャルのパン・・・

『オマエなんてキライだー!! クッキーになっちゃえー!!』 …日本に来てからは、あまりに孤独で淋しいので、 いつでもハグ出来るお供を購入致しました。 魔人ブウは太っているので、抱き心地が抜群!! 本物の人間ぐらいの抱き心地はある。 ダーブラのクッキー付きなのも笑えて、良い。

再生

ドッカンバトル ハロウィンダーブラの火力確認

現役東大生によるAI司書ヨンデミー先生というアプリ。子供たちの読書量が減っている昨今、読書と子供たちとの架け橋になれるよう作られた。僕は読書量が減っている理由は読書に挑もうとして挫折した子達が増えたからと思う。ノーモア・読書という記事を書いた手前、学びを拡げるには先ず個別指導を。

2年前

トイレが汚い国は国力が低いという統計を誰か取ってくれ給え。トイレは皆が使うもの。キチンとして欲しい。今晩のご飯には、スパイスは要らない。

10か月前

高校生の修学旅行がコロナで中止になったという報道を聞いた事がある。思い出作りにはうってつけだが、海外旅行くらいインパクトがないと子ども達の肥しにはならぬ気もする。でも一口に海外と言っても高い。パスポート代も馬鹿にならない。やはり若いうちに異国文化に触れる機会を確保出来ないか。

1年前

読書も受験勉強とも距離を置いてる理由は、やりすぎて身体を壊す経験を経ているからだ。院でも心も体も全部ぶっ壊した知り合いを知ってる。何事も程度、なのである。決して逆張りでモノを言ってない。読書をして知的好奇心を拡げる。それは知見を広める事としては妥当だが、酒と一緒でやり過ぎはダメ。

2年前

美味しい外食の話すると、お前ダイエットはどうしたと自問してしまうのだが、甘いものを家で摂らないようにしてる。食べる総量で結局は肥る痩せるが決まるので、食べないという決断こそダイエットの核心的事項であるのは間違いない。だから大食い系の人の動画は夜は観ない。そして食べないよう歯を磨く

2年前