人気の記事一覧

2023年トルコ旅行記⑧ 5日目 最終日 イスタンブール観光 トプカプ宮殿とイスタンブール市内探索、そして日本へ帰国

2023年トルコ旅行記⓵ 旅程や費用、旅の目的や持ち物など

はじめてのヨーロッパ

2023年トルコ旅行記② 1日目 成田空港からイスタンブール空港、イズミル空港まで

マルタ留学 日本出国!!①

6か月前

還暦記念ジョージア滞在記1 乗継できなかったの巻

タフじゃなきゃやってらんないぜ。〜小さな島のコースの話②〜

ターキッシュで成田へ

1年前

初トルコ(予約〜フライト)

1年前

初めてのイタリア旅行 ❤︎機内&イスタンブール空港編(ターキッシュエアライン)

ターキッシュエアライン利用者限定のトランジットがアツすぎる

1年前

海外旅行トランジット観光_モスク編

1年前

イスタンブールで乗り継ぎ失敗した話

1年前

スタートラインに立つ準備①

2年前

ペットフレンドリーなターキッシュエアとイスタンブール空港

2年前

持ち物⑤(食料品系、アジアンマーケット情報少し、機内持ち込み、ターキッシュエアラインのアメニティー)

2年前

機内食シリーズ27レグ目。ターキッシュエアラインが続きます。どことなく豪華な雰囲気なのは、この時って、ビジネスではないんですけど、今で言うところの「プレミアムエコノミー」な感じの席だったんですよね。機体はちょっと古めだったな、ってのも覚えていますけれど(笑)

機内食シリーズ26レグ目。色んな意味ですっかり遠くなってしまったターキッシュエアラインの機内食です。ベジタリアンという感じではないのですが、野菜色が濃い感じの食事ですね。これはこれで美味しい。生野菜をガツッと食べてる気持ちになれます。あー、久しくトルコ料理も食べてないですね・・

機内食シリーズ28レグ目。こちらも、ターキッシュエアライン。赤か白かと言われたら(ワインの話)僕は、白の方が良いですかね。パンも硬めの方が好きです。日本では柔らかいのが好まれますけれどね。ドイツにいた時も、焼き上がるのを待って、お店に買いに行ったりしたのも、良い思い出です。

マルタに到着6時間