人気の記事一覧

アナログ派の愉しみ/本◎井筒俊彦 著『神秘哲学』

2か月前

【古代ギリシャから続く】禁断の取引

近未来の新・物活論

2週間前

人生を生きていくうえで、タレスであれ

哲学者の主張:タレス

2か月前

節分から始まるあれこれ

4か月前

タレスは「三角形の内角の和=2直角」を知っていたか?

有料
200〜
割引あり
8か月前

シリーズ:「哲学の根」 企画第1弾:「営為としての西洋哲学史入門講義」 第1回:序説&ミレトス学派

10か月前

この世界を知るための 人類と科学の400万年史 (レナード・ムロディナウ)

AI小説・『水の哲学: アガトンの旅』タレス

哲学発祥の地「ミレトス」に行ってきました

10か月前

最も困難なことは、自分自身を知ることであり

1年前

#623 コトバを眺め 最も(タレスさん)

そんなこと、アルケー

1年前

【高校倫理】07_真理の追求の始まり〜哲学をとりまく歴史〜

【レポート】仮想空間が超えなければいけない一番の障害は何か?

1年前

「三角関数」って何に使えるんですか?

1年前

捨てるための日記_10「水不足からギリシャ哲学の起源について思いを馳せる」

タレスの哲学

2年前