人気の記事一覧

Sagittarius「Present Tense」(1968)

3週間前

60年代ポップ系シンガーソングライターのおすすめ曲5選(Part1)

Soft Rock Top 100位~91位

4週間前

私の愛するナンバー。

再生

桜咲く4月🌸新しい出発

再生

There Is Nothing More To Say

#1522 『The Lemon Twigs』のソフトロック感

3週間前

シーンの中心地から離れた場所で名作を著した60年代のSSWたち

4か月前
再生

970: Strawberry Alarm Clock / Barefoot In Baltimore

4か月前
再生

969: Strawberry Alarm Clock / Incense And Peppermints

4か月前

『南から来た男』 クリストファー・クロス

トゥデイズ・ピープル『コーラル・ロックの世界』(FONTANA FOX-7011)

2か月前
再生

971: The Pleasure Fair / Barefoot In The Park

4か月前

読書日記〜さだまさし「全一冊」

再生

925: The Millennium / There Is Nothing More To Say

6か月前

Badfinger - I Miss You【歌詞和訳】

2週間前

フォートップス/チェリッシュ アソシエイションのカバー曲。コーラスが美しい一曲。ソフトロック好きにもおすすめ。https://open.spotify.com/track/0p1EqBmTEpYFj6ReDQIrT7?si=ZspghLlpRgKVGSMRRIyOpA

5か月前

Harpers Bizarre「Anything Goes」(1967)

8か月前

マリオ・カストロ・ネヴィス&サンバ・S.A.Candomblé 1967年作『Mário Castro Neves & Samba S. A.』より。ブラジリアン、ジャズ、ソフトロック好きな方は是非!

4か月前

【第9回】How They Became GARO―“ガロ”以前の“ガロ”と、1960年代の音楽少年たち―〈胎動の章 / 2〉