人気の記事一覧

三村尚央『記憶と人文学』/中村昇『ベルクソン=時間と空間の哲学』/ベルクソン『物質と記憶』/沢耕太郎『写真とことば』/ロラン・バルト『明るい部屋』/ソンタグ『写真論』/ベンヤミン『写真小史』/ゼーバルト『アウステルリッツ』

1か月前

【読書】W・G・ゼーバルト『アウステルリッツ』

4か月前

★『空襲と文学』W・G・ゼーバルト

8か月前

W・G・ゼーバルト『空襲と文学』~破壊の自然史はどのように語り出すべきか~

5か月前

とりとめのないこと2023/11/01-11/03

『目眩まし』ゼーバルト・コレクションから

11か月前

W.G.ゼーバルト著「アウステルリッツ」

『土星の環 イギリス行脚』W.G.ゼーバルト|感想

『移民たち 四つの長い物語』ゼーバルト・コレクションから

カフカとカミュ、そしてゼーバルト

W・G・ゼーバルト「アウステルリッツ」

『空襲と文学』W.G.ゼーバルト|感想

2023/02/25 BGM: Mr.Children - ニシエヒガシエ

1年前

私のフォローはゼーバルト

1年前

アウステルリッツ

W・G・ゼーバルト『アウステルリッツ』鈴木仁子訳(白水社)

3年前

没後20年だそうです。

W・G・ゼーバルト、鈴木仁子訳『目眩まし』

W・G・ゼーバルト、鈴木仁子訳『移民たち 四つの長い物語』

W・G・ゼーバルト、鈴木仁子訳『土星の環 イギリス行脚(新装版)』