人気の記事一覧

科学と教育に革新をもたらしたレイチェル・カーソン

1か月前

センス・オブ・ワンダー、原文と二つの訳の比較対照

4週間前

読書感想文 『センス・オブ・ワンダー』

1か月前

レイチェル・カーソン/森田真生『センス・オブ・ワンダー 訳とそのつづき』

2か月前

6月6日|森田真生 × 春山慶彦 トークライブ『身体性と地球性』「流域」から生命圏への感受性を取り戻す|『センス・オブ・ワンダー』&『こどもを野に放て!』刊行記念

センス・オブ・ワンダー

1か月前

キャンプに行ってきた

『センス・オブ・ワンダー』 新訳とその続き(森田真生)に寄せて

4週間前

どうしたら子どもは本を読むようになる?

4か月前

固定観念の破り方

3週間前

『センス・オブ・ワンダー』(レイチェル・カーソン著、上遠恵子訳、新潮社)

2週間前

どんな社会をつくりたいですか? (#73)

レイチェル・カーソンの視点

有料
390

私を含む"大人"と呼ばれる全ての人へ

6か月前

気づけなかったもの『センス・オブ・ワンダー』を読んで

レティシア書房店長日誌

感受性という土壌を耕す

5か月前

現代的な課題感と感性を反映するSFらしい近未来SF:柴田勝家『走馬灯のセトリは考えておいて』

1か月前

『センス・オブ・ワンダー』を考える

『こんなにも世界は美しい』を体感させてくれた本との出逢い

7日前