人気の記事一覧

おまけでもらったセッコク。とやら。 (石斛、Dendrobium moniliforme.) ちゃんとピンクの花が咲きましたn✨ よー知らんのだけど、小型の着生ランだそうで。 これも古典園芸植物の一つみたい。 そーゆーの好きなんよなー。 なんかえー木でもあったら付けよーよ👍👍👍

4日前

セッコクが満開

3週間前

山登り人生VOL330続く恒例行事への参加

+7

雑記 946 5月13日雨☔️

2週間前

I got a little bit ennui feeling. (2023年10月の日記)

山登り人生vol132竜門ダム作兵衛岩

青空とセッコク

1年前

私のお気に入り♡セッコク蘭エイジケアアイクリームが肌の味方!

11か月前

セッコクが‥

1年前

暑い何時もの肌寒い方がいい❗ 寒暖差が激しいのでこんちゃんはやっと治りかけた鼻風邪がまたまた昨夜発熱し、朝には何とか下がりました。 オルラヤとニゲラの白花の庭にまたセッコクが加わりました。 後は紫のクレマチスに母の形見アスチルベの蕾がピンクに染まり始めました 今日の一輪 セッコク

1年前

おはようございます(*´︶`*)愛らしき 花の園守り セッコクや❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚

+6

雑記 624 空師

1年前

我が家のセッコクが咲き始めました。 もう10年ほども前に流木に植え付けたものですが、野生ランなので育てやすく、フェンスにぶら下げたまま特にお世話しなくても、機嫌よく毎年咲いてくれます。 この花は、初夏へ向けて季節が加速してしてゆく合図でもあります。

多摩川の生き物とヒト その12 その他 神代植物公園       22/5/24

多摩川の生き物とヒト その14 その他 裏高尾 小仏 駒木野庭園 22/05/26

小鳥が詠みます。「石斛や 耐えに耐えて いまひらく」

+2

今花。やっぱり今年は皆早い。

3年前

個性…だと思うけれど

2年前
+4

今花。今ツボミ。

3年前
+4

秋庭あれこれ

3年前