人気の記事一覧

量子力学の公式な100周年は2025年になりそうです

1か月前

【宿題帳(自習用)】「熱力学と統計力学」をやり直してみる

2週間前

量子力学の 観測理論凄い 二重スリット実験ってこの世の仕組みをまさに教えてくれてる! シュレディンガーの猫理論も凄い 引き寄せの法則って 結局そういうことだと思う ニュートリノは常にわたし達に降り注いでいる 目に見えないキラキラ 日本人なら知らずに気が付いてる✨✨

3週間前

【量子力学4】運動の法則【シュレディンガー方程式】

きまって量子力学の入門書では省かれるドラマ

4か月前

【量子力学5】物理量と量子操作①【運動量と波動関数】

量子計算学習ノート - 量子力学の公理2

3か月前

水素原子のシュレーディンガー方程式の数値計算

6か月前

連続科学起業家シュレディンガー

7か月前

シュレディンガーの科学哲学

7か月前

2023年ノーベル物理学賞:超短期の光が科学の可能性を広げる

8か月前

研究開発をアシストする量子化学計算

⚠️⚠️⚠️big bang→🕳←Big implosion⚠️⚠️⚠️

統計学の社会的意義を知る 〜3〜

地球上の生命が左手である謎への有効打が登場

「量子ってなんだろう?」の記事からエレクトロンボルト[eV]の項目を別記事にまとめました。量子力学ではエネルギーの単位に、[eV]が使われます。興味のある方はこちらのリンクからご覧ください。 https://steem.jp/science/quantum-energy-electronvolt/

なぜ量子力学は難しいのか

量子力学の基本的な用語・方程式・概念

量子力学の多世界解釈

自由電子のシュレーディンガー方程式の解法をブログで執筆中です。 公開したら、noteでも紹介記事を書きたいと思います! 追記: スキくださった方、本当にありがとうございます!