人気の記事一覧

私がSM(サド・マゾ)のマッチングの会社にジョインしたという話

11日前

アナログ派の愉しみ/音楽◎マリア・カラス歌唱『アット・コヴェント・ガーデン』

1か月前

うろ覚えで書いたフランス文学人名辞典 

サド『恋の罪』

サド公爵夫人の謎

2か月前

自分のものには名前を書くように

9か月前

SM調教コース開始

1か月前

カミングアウト

4か月前

澁澤龍彦『フローラ逍遥』あらすじ・読み方・感想・レビュー(空想散歩を楽しめるだけでなく実は意中の人を口説くのにも役立つ本…?)

「賢い生き物になりたい」

「ヒトイヌ愛護団体」前編

「ヒトイヌ愛護団体」後編

『春眠暁を覚えず。処々啼鳥を聞く。夜来風雨の声。花落つること知る多少。』 Q.なぜ地方(生産現場)と都市(消費現場)で人口密度に差があるのか A.人口が高密度であるためには、 「人の人による食う-被食の食物網」が必要 人の食(職)が本当に無秩序で雑食であれば、都市は崩れる多少

谷崎潤一郎、、あるいはアンチエロティシズムの文学(3)(2022)

マゾとしての覚醒

1か月前

宇宙軍2(停留地)

1年前

「kenben」

生まれついてのマゾ

2週間前

「現代アート」は去勢された価値

マゾはサドにもなれると思うのです