人気の記事一覧

自己表現を楽しむとなぜ成長できるのか?noteでストレス発散できる私たちは幸せですよね? 

【ラジオ】「コミュ障」ほど音声配信するべき!

コミュ障でも話がしたい。

2か月前

パソコンさえあれば

2か月前

自分を発信することは恥ずかしい?

資格取得の勉強とコスト

6か月前

本当は臆病でカッコつけな私

7か月前

自分のクリエイティビティを阻害している要因のチェック、自分が相手のクリエイティビティを阻害していないかチェック

4か月前

目立つのがいやだけど、自分の好きなことを言いたい コミュ障の恐怖体験

+3

男性は、あなたの表情に魅力を感じるんだよ。それもコミュ力

人たらしの会話術8 ほめるのが上手い人はここを見て、これを聞く

最近、文も写真もキメれない

3か月前

"気にしてないよ"から考えた、精神年齢の低い僕のお話。

7か月前

対話の菜園

人と仲良くなりたいなら、なんでも良いから自分を表現することで、自分を知ってもらおう

日本人の95%はコミュ症

1年前

話すことは苦手だけど、保育園に勤めてしまった主婦

有料
100

陰ながら頑張っている人に光を当てたい

仏教に学ぶ生き方、考え方「自分がコミュ障と感じるとき」

さびしい、とか かなしい。 そういう気持ちをそのまま書くんじゃなくて 詩にしたり作品に思いを込めて、つくれる人が羨ましい。 noteを見ると、皆それができてる。 そういう人に私もなりたい。

1年前