人気の記事一覧

女の生きづらさ、男の生きづらさは「コインの裏表」

【詩】コインの裏

「無い」を受け入れてみよう

人が人である限り…… 私の作品=物語を愛し必要としてくれる人はどこかに必ず(1人は)存在する。だから、今のこの私の夢も “存在” していられるのだ。それが宇宙の法則。だから…… 人が人であるうちに。 生き延びて、叶えたい。地球で。この肉体に、魂が宿っているうちに☆☺︎☆

すべてのことはコインの裏表

何とかならない時代のTempest/復讐とか赦しとかsympathyとかEmpathyとか

魔法の三つの言葉

1年前

【コイヌの裏表。どっちがどっち?】

7か月前

まずは今を生きる【音声と文章】

何事にも光あれば闇がある。一見まばゆくハッピーに思える事象ほど、背後に浮かび上がる影もまた色濃い。 現状が多数派を基準にしている限り、「多様性や少数派に対する配慮」のつもりが結果的に分断を生む。 https://comemo.nikkei.com/n/n65fb40607e61

同じことを逆の方向から見ると

優しさとは裏腹に 深紅の 静なる激しさとは また違う 優しさ溢れるかのようなピンク色 あなたみたいに きっぱりと 自己主張をしない 私は さりげなく 愛も 自己主張も コインの裏表のように 深紅とピンク色の せめぎ合いが 聴こえる #コインの裏表 #自己主張 #ピンク色

在家の法 第25号

人は長所で尊敬されて短所で愛されます/完璧な人なんていない/マノマノさんのつぶやきをご紹介

病気と健康はコインの裏表

同時に存在する二極世界。

3年前

起こったことは、コインの裏表。

3年前

恐れを感じているときの気持ちの切り替え法

「夢を語ることに、年齢(や性別)なんて関係あるだろうか」/双子座の新月モードに乗っかって、今日も何か語りたい。←(あぁそれは内なる宇宙の水星と海王星の響きかも…)

というわけで、冥王星の水瓶座入り(プレ②)まであと数日。日々を心地よく、やることやって、私はとりあえず……小説『くちびるリビドー』の電子書籍化作業、再開させたいところ……だよな☆☺︎⤴︎⤴︎「世界のどこかに必ず一人、これを求めている人がいる。だからこの物語は、存在できているはずなんだ」