人気の記事一覧

母なる国? 父なる国?

ニュースつぶやき:「ハッピー・イースター!〜イースターの起源」

ジークフリート伝説を読んで

2か月前

文化や文明を築いたのはどんな人たちか?:欧州保守派事情(2)余談

人口で語る世界史(著:ポール・モーランド)【読書紹介は爆発的に増加して本棚も増加する。だがしかしついには減少「いや、本棚はいっぱいです」】

2か月前

シルクロードの歴史8『ビザンツ時代のシルクロード-前編-』

美術史第10章『ケルト人とゲルマン人の美術』

荒ぶる神 北欧神話   オーディン

5か月前

ヴァルハラとヘルヘイム

4か月前

Prediction of glycopeptide fragment mass spectra by deep learning

2か月前

ワルプルギスの夜

美術史第14章『中世西ヨーロッパの開始とメロヴィング朝美術』

インド・ヨーロッパ語族についてのわかりやすい説明の試み

ヒトラーがドイツを支配したとき今までドイツ人の心の中にキリスト教によって抑圧されていた荒ぶる神オーディンが浮かび上がってきたのです。オーディンよキリスト教を破壊するんだ!抑圧されていたゲルマンの力が蘇った。

5か月前

太陽の音が鳴る!?ゲルマン人と太陽

6か月前

夫婦で歩くブルゴーニュ歴史散歩1-11/ローマ教会とクローヴィスを繋いだもの

7か月前

papaがfatherに変わった理由

「西洋クラシック至上主義 vs 文化相対主義」と「ポピュラー音楽」

ルーン文字

音楽ジャンルを「商業的/芸術的」「低俗/高級」「幼稚/精巧」というレッテルで判断できるのか。