人気の記事一覧

【書籍紹介/中国SF】中国SFの火付け人、ケン・リュウのエンタメ電脳世界!(ショートバージョン)

3週間前

オンライン講座でイーユン・リー『黄金の少年、エメラルドの少女』を読みました

3か月前

オンライン講座でケン・リュウ『紙の動物園』を読みました

3か月前

オンライン講座でケン・リュウの短篇「紙の動物園」を読みました

3か月前

本日の本請け(2024.3月)

2か月前

【読んでみましたアジア本】画一的な中国観・中国人観を打ち破るには最適の一冊/ケン・リュウ選『金色昔日:現代中国SFアンソロジー』(ハヤカワ文庫SF)

有料
500

生まれ変わり(著:ケン・リュウ)【だって私は矛盾した読書紹介を読まされるんだもん「奇遇だな。わしもだ」】

6か月前

老いない時間を過ごし続けたら、どんなことを感じ、思うようになるだろう:ケン・リュウ「アーク(円弧)」読書感想

9か月前

東アジアの伝説にまつわるアンソロジー「七月七日」

読書感想文|歴史からの跳躍

【忘却度90%】ケン・リュウ「紙の動物園」

ゴトーヒナコ 本の中の夢 夢の中の本

ウェブ連載でケン・リュウ『紙の動物園』について書きました 

11か月前

【早川書房×WOWOW note特別コラボ企画】WOWOWにて日本初放送! 中国SFドラマ「三体」原作翻訳者・大森望さんに聞く

8か月前

楠田純子評 ケン・リュウ/藤井太洋ほか著『七月七日』(小西直子/古沢嘉通 訳、東京創元社)

9か月前

アナログ派の愉しみ/本◎劉 慈欣 著『三体』第一部

読書記録 『隠し女小春』ほか

今年読んだSF短編・中編 オススメ5選

1年前

『紙の動物園』 ケン・リュウ(著) 古沢嘉通(編・訳) 感想

小説探訪記04:世界の現代SF小説・沢木耕太郎の奥深く・司馬遼太郎の後継者