人気の記事一覧

「未熟さ」を愛でる日本文化とBMSG考察③~未完成なスター構築システムとファンサ=ケアという視点

5か月前

フェミニズムの極北は結婚制度廃止であろうと思う

3か月前

ディスク(ペンタクル)の物語

5か月前

【ケア労働は、経済中心の現代社会に内包しきれていない?】フルタイムで働く一児の母にインタビュー

読書メモ|アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?|カトリーン・マルサル

7か月前

ケア労働を誰に担わすのか|#ジェンダーギャップ

老いる権利

『ケアの現場から』vol.1/ 遠くの親戚より近くの仲間~「備えあれば憂いなし」のリスクマネジメント〜

有料
100
9か月前

伊予柑日記 サポート労働について

【2023.8.8】

9か月前

6人の母なだけ。で、保育園のひとになったあかつきには

欠点を活かすと。

資本主義が置き去りにしたもの『家事は大変って気づきましたか?』/阿古真理

お母さんというひとが仕事をするということ

「ケア労働」へのまなざし 『あるじ』

授乳中の大変な状況

後輩との人間関係

女性はもっと大切にされていい

読書記録:ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか

2年前

ケアニューディール(JABI会誌掲載版)