人気の記事一覧

今年もクルミド

すきまの記録 2024年5月前半

だれの意思でもないという怖さ

2か月前

コーヒーの日、おめでとう

どこに価値を感じているのか〜「ゆっくり、いそげ」の読書感想文

【メンバー紹介#5】一杯のコーヒーから、いっぱいの夢を。まちに開いた喫茶店をつくる

僕の専門性/技術/武器は「人生の美しさや味わいを知っている」で良い。

【日々】あのカフェはなぜまた行きたくなるのか

1か月前

資本主義社会に疲れた時期に、どう生きるか考えてみた

6か月前

『ゆっくり、いそげ』の影山知明さんと遂にお会いできた話

読書メモ『ゆっくり、いそげ』

4か月前

こどもになる

3か月前

「対話に疲れている」への共感

「志」が照らされる場、QWSステージ。

4か月前

『日曜の夜ぐらいは…』と『ゆっくり、いそげ』 ―「人を手段化しない」カフェをつくる人たち―

11か月前

ゆっくり、いそげ カフェからはじめる人を手段化しない経済

3か月前

胡桃堂書店、あるいはポスト資本主義の静かな実践

10か月前

\募集/9/20夜、国分寺で「帰る旅TALK LIVE」開催!クルミドコーヒー店主 影山知明さんと考える「これからの旅のあり方」

ゆっくり、いそげ

【日記】2023/10/22 幸せな人は時間を数えない

7か月前