人気の記事一覧

発達凸凹/グレー/多様性 について知ってほしいから読んでみて

【ご報告】Maiの居場所プロジェクト(仮)、正式名称が決定しました

私ギフテッドかも、、、と思う若い人たちに伝えたいこと

1か月前

📓日本教育の革命は既に始まっている!N高が日本一であるワケ

有料
100

ギフテッドを『支援』なんてできるの!?

1か月前

ぶよぶよでささやかなしあわせ

創造性にチャレンジ!

トップダウン社会の弊害は 「情報源の偏り」 「多様な視点の欠如」 「関係者のモチベーションの低下」である。 「どこかの先生から聞いた」 「有名人がそう言ってた」 と人々は地位と肩書きで情報を選別する。 人間が求めているのは「多様性」ではなく、 自分に有利な「正解」である。

カラーホイール・チャレンジ

探究という学びと、教訓

「天才」「ギフテッド」についての個人的見解

4か月前

【活動日誌】居場所「Lagoon」第12回(2024/05/21)

英才教育の限界

【活動日誌】居場所「Lagoon」第11回(2024/05/14)

名古屋で料理イベント!

4日前

元気の源

Flipbookで作ってみた

黄金休暇と過剰包装

日本スクールワイド・エンリッチメント・モデル協会です。

【活動日誌】居場所「Lagoon」第10回(2024/05/07)