この募集は終了しました。
お題

#キャンプの話をしよう

with 國學院大學

人気の記事一覧

【育児記録】1歳0歳、ファミリーキャンプデビュー!①1日目

先日、家族でキャンプに行ってきました。 キャンプと言っても、生後5ヶ月の赤ちゃんと1歳のイヤイヤ期真っ盛りの子がいるので、テントではなくトレーラーハウスに泊まりました。 歩き回る1歳・寝ぐずりする0歳のお世話をしながら、食事・お風呂・寝かしつけは大変でした・・・ それでも、息子は楽しそうだったし、私たちも4年越しの焚き火ができて嬉しかったので、満足しています。 今回は、小さい子供を連れたファミリーキャンプについて記載します。 はじめにキャンプ場は、子供がいても安心安全

スキ
44

【育児記録】1歳0歳、ファミリーキャンプデビュー!③持ち物

先日、家族でキャンプに行ってきました。 キャンプと言っても、生後5ヶ月の赤ちゃんと1歳のイヤイヤ期真っ盛りの子がいるので、テント泊ではなくトレーラーハウスに泊まりました。 今回は、小さい子供を連れたファミリーキャンプについて記載します。 この記事は、②2日目・感想の続きです。 ここからは、今回キャンプであったらよかったと思ったものなど、持ち物に関して記載します。 私の単なるメモです。 子供のキャンプグッズ乳児編 乳児とキャンプするときにあったら便利なキャンプグッズは

スキ
38

仲間のおかげで楽しめたGWキャンプ

私の2024年のゴールデンウィークは毎日アルバイトが入っていて休みがなくキャンプに行くのは諦めていたのです しかし仲間からお誘いをいただいたのでバイト帰りにお店で食材とお酒を買い込み焚き火宴会に合流させていただきました 私たちのお店も後半の4連休は大混雑し円安や物価高の影響もあり遠くには行かずに近場で家族や仲間とBBQをする人が多かったようで、海鮮バーベキューセットが飛ぶように売れていたので私も肉は仲間が買ってくるだろうからとお店でも評判の海の幸を購入し合流しました 自

スキ
18

連休キャンプ!おすすめキャンプ場&キャンプ飯@兵庫

こんばんは!グルメキャンパーあやです。 GWは、皆さん楽しく過ごされましたか? 私のGWの休みは、ちょっと遠出のキャンプに行ってきました。 今日は、先日訪れたおすすめのキャンプ場とキャンプ飯をご紹介します! 連休キャンプは少し遠出。兵庫のおすすめキャンプ場こちらのキャンプ場は、2回目の訪問でしたが、サウナやバギーなどのアクティビティープランやBARができていたり、グランピング施設もあって、前回よりパワーアップしてました! こちらは、とにかく設備が綺麗で充実しています。

スキ
15

金曜午後発で、キャンプ!おすすめです。

今日から、キャンプです! 久々の、子どもたちが帰ってきてから、金曜午後出発キャンプ⛺ この時期なら日が暮れるのも遅いから設営も間に合いますし、チェックイン時間に間に合う距離のキャンプ場なら、問題なしです(^^)v 夜ご飯は、出発前に下ごしらえしておくと楽です! さて、今日の寝床です。 いいかんじ! でも久しぶりだから、バケツとかケトルとか忘れてしまって、しょんぼり(´・ω・`) あるものでなんとかしよう!! 焚き火、毎度癒されます… 今日は、子どもたちが、火をつ

スキ
8

3行日記 4/21W

4/22 夫氏飲み会でおらず。おひとり晩酌。最近缶チューハイのCM多すぎて飲み比べついでに買ってしまったよ。個人的にはクラフトスパイスソーダが良かった。JJはお茶や🍵 4/23 結婚式の写真データが届く。えげつないデータ量。でもすんごいいい写真。参列者少なかったので1人ずつのスナップもめちゃ多くて、いい写真いっぱい撮ってくださってたよ〜 各家庭にLINEアルバムで送ってたら、上限がきて来月まで送れなくなった。そんなことあるのか🥲 4/25 今月のスタッフワインテイス

スキ
6

【日記】先月に続きふもとっぱらに行って来ました~!②

さて、日記の続きです。 まず、富士山はいっこうに全く見えないまま・・。 そして、夜ご飯の準備がスタート。 メニューは「娘」の「串揚げが食べたい!!!」 という一言で串揚げに決定! 「娘の一言」で決まる事が多い最近の我が家(苦笑)。 豚バラ、はんぺん、玉葱、チーズ、茄子、トマト、 アスパラ、海老、生姜、長芋などの具材を いくつかは合わせたりアレンジをして、 全員で串に刺す作業で、これが大変でした・・。 刺し終わってみたら、結構な本数にビックリ!! 実は写真に写ってない

スキ
13
再生

日光の秘境にあるプライベートサウナでトトノウ

栃木県日光市でプライベートサウナとプライベートキャンプが楽しめる施設 Private Camp site TERAです! 東京から片道2時間半くらいの距離になります。 日本で唯一オオシマ式サウナへご入浴できるキャンプ場です! プライベートサウナは オオシマ式サウナの熱源は薪ストーブのため 肌の乾燥がしづらいのが特徴です! サウナ室の温度は最高110℃、湿度は60%となっております。 完全貸し切りのためサウナ室の温度は お客様好みでセッティングも可能であり 十人十色のお楽しみ方があります。 サウナ後の水風呂は湧水を思う存分活かしたワイン樽の水風呂(水温13℃) キャンプ場沿いを流れている川(水温13℃)でクールダウンできます。 小鳥の囀りや川のせせらぎを聞きながら インフィニティチェアで休憩。。。 トトノウこと間違いなしです。 完全貸し切りのサウナで唯一無二のトトノイを 体験されてみてはいかがでしょうか。

スキ
10

キャンプで、腰痛にならなくなった理由。

皆さんこんにちは、年20泊キャンプするファミリーキャンパー、honaです(^^) こちらのマガジンもよろしければ(^^) さて、honaは30代後半主婦ですが、 腰痛に悩まされています。 そんな腰痛持ちがキャンプだなんて、腰痛を悪化させる要因を自分で作ってるようなもんですよね。 設営や撤収で普段の生活の10倍ぐらい動くし、重いものも運ぶし、車に乗る時間も長いし、就寝環境も悪いし。 なので過去にも、キャンプでストレッチをして、腰痛を防ごうというような記事も書きましたし

スキ
8

キャンプ馬鹿みっけ!

本当だったら夏にでも洪庵キャンプ場に連れて行き富士山を眺めながらのキャンプの素晴らしさを教えてからこの寒い時期に誘えば良いのだけれど、今ではそんな時期は人気のキャンプ場となり予約が出来ず体験させてあげられないんだよなぁ なんて思っていたらキャンプブームが始まる前に一度だけ友人を誘って洪庵キャンプ場を訪れた事を思い出しました あの頃は洪庵キャンプ場も予約制ではなく当日に受付を済ませて入場できる気軽なキャンプ場でした その彼らは(いつも夫婦で行動しているので)土建業なので雨

スキ
15

地元スーパーが好きです

弟もキャンプ記事を書いているので読んでいただいている方は知っていると思うのですが、彼はRichキャンパーなのでキャンプ場入りする前に地元の酒蔵やワイナリーに行き地元のお酒を買い求めキャンプを楽しんでいるのです↓ しかし私は息子にお金がかかる時期の貧乏キャンパーなのでそんな高級なお酒は飲めないのです。(もともと弟ととは違い安給料の貧乏キャンパーなのですが・・・) そんな私は道の駅や酒蔵などには行かずに地元でスーパーに寄って買い物をしてからキャンプ場入りするのが定番となってい

スキ
12

生きた資料が自然の中にある!!

1. どうしても出てしまう職業病… 私の習慣?クセ?特技?は日常の中の何気ないこともすぐに “あっ、これ何年生の勉強に繋がる!”と考えてしまうこと。 年始に初めて“冬のキャンプ”に行きました。 行く前は寒さに怯え、行くことに少し後ろ向きだった私。 ですが行ってみたら、目の前に広がる理科の教科書の原体験ばかりに目がキラキラしまくった私✨ 今日はその時の私の頭の中をおすそ分けしたいと思います…♡ 2. 目につくもの全てが教材✨ これ何してるかわかります? レバーを何やら回

スキ
33

2025年7月5日の予言と予言者をまとめてみました。

※ https://20250705.jp/ の記事を再編集してお届けしています。 20250705の予言まとめ、予言一覧です。 (2025年7月5日の予言・・・という呼び方が長いので、25.7.5予言または2575予言または単純に2575とします。) 掲載する順番は独断によるものです。 これらを正しいものとして主張するつもりはありません。あくまで、情報の取り扱い、確認はご自身で重ねて行っていただくものとお考えください。 ・2025年7月5日という日が、なぜ重要なのか。

スキ
89

【日記】先月に続きふもとっぱらに行って来ました~!①

タイトルにあるように2ヶ月連続で、 ふもとっぱらに一泊キャンプに行って来ました~。 メンバーは先月と同じ3人。 ふもとっぱらに行って来ました~①の文中で、 「娘」と書いている女性で、 「我が家を東京の両親」と思っている女性で、 それに我が家の3人で、いつものメンバーです。 ちなみに、求職中のリフレッシュです。 行ったのは4月30日~5月1日の一泊。 何日も前から天気予報をチェックしたのですが、 GWでこの2日間だけ曇りや雨のマークになっていた。 それは当日になっても

スキ
5

まだキャンプの魅力を知らない人に読んでほしい。

1 自己紹介キャンプ場をやりたくて脱サラしてなんとか今日まで生き延びているリョータ30歳です🏃💨 【起業のキッカケ・想い】 とある企業で働きまくりながら副業でサッカーコーチをやっていた頃 『周りの大人も子ども、頑張っている人ほど心に余白がない』と感じる日々を過ごす一方で、なぜかキャンプ場で出会う人達は「遊び心」や「思いやり」に溢れていることに気が付く。その理由を考察してキャンプの可能性にフルベットしてキャンプ&グランピング施設[ TAKIVILLAGE ]を作りました。 好き

スキ
17

ほぼ初キャンプ。in 北山キャンプ場【当日 - 読書編】

前回、 からの続きです。 キャンプでやりたいことは大きく3つ。 「BBQ」 「読書」 「ウイスキー」 今回は「読書編」です! 本を読みだしたのは今から約1年前。今までほとんど本を読まなかった私が、ここ1年で約130冊の本を読みました。 突如「本好き」になってしまった私がキャンプでしたかったことは、自然の静かな中で読書をすること。 普段、読書をするのは家、カフェ、そしてお風呂が多いのですが、外で読む機会はほとんどありません。 本を読んでこなかった私にとって、緑に

スキ
17

キャンプに興味を持ち始めた家族です

娘がキャンプをしたいと言ってくる キャンプが何なのかどこまで理解しているのかは ちょっとわからないのだけど キャンプ、私も気になるので 娘の気持ちが熱いうちに経験させてあげたいし 私も経験してみたいなと思う キャンプ経験者の方に 何から始めたら?と聞くと 『まずはグランピングとかでやってみて それで自分でもキャンプのものを 揃えてみたい、やってみたいと思ったら 揃えてみたら?』と何人もの先輩から言われたので まずは県内で手ぶらでキャンプが体験できる施設を検索中。 ホテル

スキ
2

森の居酒屋【ずぼらキャンプが最高過ぎた件]

※下書きのまま投稿忘れていたキャンプの記事 秋の夕暮れ薪を焚べる冬隣 一夜限りの森の居酒屋 熱々のおでんと炭火の焼き鳥 熱燗でどうでしょう🍶 自慢のおでんは※セブンのおでん ダイソー(100均)で購入した土鍋にホイッ‼︎ 今夜は付き合いますよ。 最後の薪が燃えるまで…

スキ
7

泳ぐ、釣る、キャンプ!

子どもの頃の夏休みの楽しみはなんと言ってもキャンプ⛺ 夏はキャンプ、冬はスキーというアウトドア派の両親の元に育った私はずっと夏キャンプに憧れていた。 というのも、息子がボーイスカウトに入るまではキャンプへ行っていたのに、それから9年ほどは、夏はリゾートホテルや民宿と楽な方へと流れ、キャンプ⛺から遠ざかっていたのだ。 長女が大学生になり家を出たことで(近年ロッジとキャンプは卒業と言われていたのだ)GWからキャンプを復活させた。 この夏は子どもの頃訪れて大好きになった、福井県の

スキ
100

カートンドッグを作ろう。『自然派Styleあらびきウインナー』でキャンプ飯!

ようやく暖かくなってきたので、キャンプが大好きなささちゃんファミリー、4月に今シーズン初キャンプに行ってきました! キャンプの楽しみの一つ、キャンプ飯。 ホットサンドばかりの朝食に親も子どもも飽きて、最近は「カートンドッグ」が我が家の定番です。 カートンドッグは牛乳パックを燃やして作るホットドッグのこと。 我が家では必ずアイチョイスの『自然派Styleあらびきウインナー』を挟んで、キャンプの朝食を楽しんでいます。 キャンプで盛り上がること間違いなしの「カートンドッグ」の

スキ
3