人気の記事一覧

#191 カウンセリングマインドと、つなぎ人マインド

 武蔵小杉で「大人のしゃべり場」勉強会に参加しませんか

#128 子どもができたら、 先生になったら

詩🌱カウンセリングマインド

4週間前

副業としてのカウンセリング、あるいはいかにカウンセラーを「見切る」か

1か月前

人はいつでも何かを待っている。“待つ”ことの定義

3か月前

【おとな】誰得でカウンセリング→保育を専門に学んだのかしら

グリーフケア(この2年間の心と身体の変化)

人は悩みを話すとなぜ落ち着くのか

7か月前

共感性で人間関係を豊かに:40代・50代のための実践ガイド

悩んだら知識とスキルを。

10か月前

「交流分析」「自己受容」MSA認定カウンセラーセラー養成講座(2023/9/3)

カウンセリングマインドはなぜ必要なのか

共感と同感の違い

8か月前

「暴力を許さない」という大前提を許さない。

会話の大切さを知る出来事

カウンセリングと人生の時間軸

見近で大切な人ほどモヤモヤを吐き出しづらいことがある。重たくさせるのでは?”よかれ”と助言されるのでは?と。りすにんぐファーム『2名でじっくり聴きますサービス』・FLAT『ぺんぎんCafe』(即時対応OD)は、良心的価格にて、対話の心得のある方より愛のサポートが受けられる場です💕

#94 やっぱり、困っていることは外に(out)出そう(put)。

教職志望の方へーカウンセリングについて

1年前