人気の記事一覧

ATMで用事を終え、ぼんやりと外へ出たら、警察署のチラシを持った女性から「気をつけてください」と受け取りました。 ぼんやりしていたから、心配になって声をかけてくれたのかな。 ちなみに、私、50代です。

ロシアのオレオレ詐欺

とどのつまり「ユニクロ」が好きという話

2か月前

取って代わるもの

1か月前

来たー!特殊詐欺電話。普段留守電にしているのに、うっかり出てしまったら女の声で「こちら警視庁特殊詐欺対策課ですが、○○さんでしょうか…」ここまでで何も言わずに切った。夕方のNHKローカルニュースの特殊詐欺コーナーで私の街が出ていた。名前を知っていたのが気持ち悪い。皆様も気を付けて

2か月前

息子の名前を装ったLINEなりすまし…やりとりしてみた✨ オレオレ詐欺は今もたくさん横行しています💢

お婆ちゃんの武勇伝

3週間前

【安全安心】高齢者・先輩世代のオレオレ詐欺被害予防!岡崎市 特殊詐欺対策装置購入費補助の活用を!

(詩)俺々サギ

3か月前

【お金について考える】社会問題を解決するための一助

オレオレ詐欺で甥と仲を深めてみた

6か月前

母が詐欺に騙されかけた話

6か月前

ずっと味方

こんな思いで見守って来たんだね

【随想】消費者問題としてのオレオレ詐欺!?

河野さん…これも茶番ですよね?

neutral004 両義性

2か月前

婆さん家にオレオレ詐欺の電話があってなぁと言う婆さん で どないしたん? まぁ一通り聞いて 子供はおらんと言って切った らしい😇

3か月前

みかん

2か月前

2023年を振り返る2 “押し買い”の被害の次は怪しい親戚出現?高齢者を狙う犯罪が多すぎる!!