人気の記事一覧

限りある人生の「時間」について考えたい時おすすめしたい3冊の本について

物語の読み聞かせは効果あり

3日前

古東哲明「瞬間を生きること ドロモロジーから遠く離れて」(談 no.129)/古東哲明『瞬間を生きる哲学』『沈黙を生きる哲学』

1か月前

瀬戸賢一『時間の言語学 メタファーから読みとく』/藤井貞和『日本語と時間 〈時の文法〉をたどる』

2か月前

『張山光希は頭が悪い』第11話:秋の予感

4日前

世界は複数ある

有料
199
2か月前

ミヒャエルエンデ 、シュタイナー 、シルビオゲゼル、彼らが考えていた老化するお金とは?エンデ の遺言を読む

7か月前

文章を書くための5つの大切なこと

ベルナルドリエター「マネー」を読む

7か月前

ファンタジーの夢と現実 #書もつ

欲望の果てに得るものなし「遺産相続ゲーム」

「深く聴く」ことの素晴らしい効果|文学作品の中にあったコーチングスキル

4か月前

資本主義という社会の仕組みを教えてくれた本の読後感想

小さなサーカス団ピエロック一座

1か月前

灰色の男達の正体は?

3か月前

吟遊詩人をはじめたきっかけ

時間経過とともに減っていくお金

6か月前

本の森002 モモ ミヒャエル・エンデ(岩波少年文庫)

3か月前

【2023年】3月に読んだ本

主観意識と共感