人気の記事一覧

ドヴォルザーク 新世界より 第4楽章 ウィーンフィル 小澤征爾指揮

綺麗な音・良い音・透明な音

6か月前

昨夜のNHK Eテレで故小澤征爾さんの追悼番組を見た(聴いた)。2002年のウィーンフィル、ニューイヤーコンサート。楽しんだ。当時のウィーンフィルは男性団員だけだった。会場に小澤さんのご家族がいるのが何度か映っていた。ありがとう小澤征爾さん。音楽はいいですね

3か月前

1970年、バーンスタインは本当にウィーンで「マタイ受難曲」を振ったのか

1か月前

【202】ワルター・ウィーンの黄金時代の「田園」SP盤の蓄音機再生音の豊かさにびっくり! 2024.4.24

ウィーン現代音楽祭 2014 ライヴ録音【YouTube】 アルフレート・ウール: 小協奏曲(Vl., Vc., Pf.編)

印象に残っているコンサート

2か月前

■ウィーン・フィル定期演奏会2024プログラム発表!至福のひと時をウィーンで!

『音楽の友』2024年1、2月号とwebマガジン「ontomo」

3か月前

ウィーン・フィルの第84回ニューイヤーコンサート

有料
200
5か月前

2024.3 往復JALファーストクラスで行くNY・WDW旅行の記録(その4;NY観光1日目(自由の女神・カーネギーホール etc.)編)

2か月前

ウィーンフィル獲ったどー!

2週間前

ニューイヤーコンサートでおめでたい!

5か月前

三連休の最終日は音楽

一度は行きたいあの場所

ウィーンフィル2024への道(完)

■2024年7月19日、クラシックファンが最も行きたい音楽祭『ザルツブルク音楽祭』開幕!

人間(文化、産業、機械など)は進化し続けるものなのか

本日の一曲 vol.145 クナッパーツブッシュ ワルツ集 (Hans Knappertsbush: Waltzes, 1957)

期待を超えたウィーン旅行

8か月前