お題

#イベントレポ

トークイベントやセミナー、オフ会、フェスやコミケ、お祭りなど、さまざまなイベントに参加した感想を、ぜひお寄せください。

人気の記事一覧

「西洸人がアイドルである」という勝算

西くんがDJをする姿を観に行った。 金曜夜、歌舞伎町のクラブ。 アイドルのファンをしていて滅多に立ち入ることのなさそうな場所で、 滅多に対峙することのなさそうな怖いお兄さんのIDチェックを通過して、 大量に積み上がった仕事を無理やり切り上げて、 他メン推しだらけの縁のない場所へ行くほんのちょっとの勇気を振り絞って、 そこまでしても観ておきたかった。 ショッキングピンクに染まった床。 ピンクとリボンで装飾された「キラキラ」の具現化みたいなフォトブース。 それらをすり抜け、階

スキ
971

古本市におでかけして、たくさんの本に出会った話

紙の本が好きだ。 紙のつやつやした質感。 紙のにおい。 1ページごとにペラペラとめくる時の音もいい。 デザインもそれぞれの本の味わいがあって、本を読まなくとも本棚に飾っておくだけで満足できるようなものだってある。表紙自体がアートである。 昨今は電子書籍というツールが登場して、大変便利になっている。音声で聴く本なども登場して、身体や目が不自由な方にもやさしい作りになっている。 しかし私は、今のところは紙の本が好きなのだ。 小学生や中学生の頃、暇さえあればよく本屋さ

スキ
131

カレーなる国際交流会(バングラディシュ編)に参加してみた

千葉県流山市在住のイラストレーター・ノグチノブコです。 先日、我が地元・流山で行われたイベント「カレーなる国際交流・第一回」に参加してきました。国際交流ってなんだ?状態で参加しましたが、とても面白かったのでマンガとレポートにしてみました。 ということで、ここからマンガが続きます。 カレーなる国際交流に参加してみた(マンガ編)より詳しく・文章と写真で解説編「カレーなる国際交流」 会場は私の地元である流山市の公共施設で行われました。いつも知っている場所だけど今日はエスニックの

スキ
136

最高だったよ。—おやきと文学—

微熱ブックカフェに行ってきました。 微熱ブックカフェでの時間は、まだ自分のなかにしまっておきたいような気もします。 でも、やっぱり、最高だったよ、と伝えたくなりました。 行きたくても行けなかった方、羨ましがらせてしまったら、ごめんなさい。 先に謝っておきます。 東京のとあるビルに向かって私は走っていた。 ワークショップのはじまる時間ギリギリになっていたから、かなり焦りながら。 部屋の前で、ここで合っているかな、と扉の前でスマホを取り出して確認しようとすると、扉が開い

スキ
59

『生成AIカンファレンス2024』に現地参加したイベントレポート

はじめにスマートラウンドでエンジニアをしている福本です! 2024/05/08(水)に開催された『生成AIカンファレンス2024』に現地参加したので、メモの公開RTAをしたいと思います。 厳密な文字起こしではないので、足りてないところ・読みづらいところがたくさんあります(スマン)。前提として自分がWebエンジニアなので、アプリケーションレイヤー寄りの話に興味が湧きがちだったりします。 ちなみに、参加申し込みをされた方は、後からアーカイブが見れるそうなのでそちらもあわせ

スキ
100

信頼している人が信頼している人

微熱さんのブックカフェに行ってきました。 直接のつながりはなかったのですが、くまさんのnoteで知りました。 大好きな本の物々交換と、美味しそうなおやきに、ブックカバー、栞。くまさんの籐細工のワークショップとは!これは行かなくっちゃ!! くまさんにはお会いしたい、しなくっちゃと思っていたのでいい機会。 池袋のブックカフェの会場は、熱量がすごかった!! 本が好き、人が好き、やりたい、つくりたい、食べたい、話したい!というエネルギーがいっぱい。 本への熱い想いが込め

スキ
87

2月18日、東京ドームで。

------------------------ 土曜深夜1時。 みなさんは、毎週どんなふうに過ごしているだろうか? おそらく、眠りについていると答える人が大多数だろう。 しかし、そんな寝静まった深夜1時から始まる、あるラジオ番組を生きがいにしている人たちが、この世の中にはたくさんいる。 そんなリスナーたちが2月18日に、東京ドーム、全国の映画館、オンライン配信、各々の場所に集まり同じ時間を共有した。 その数は、総勢16万人を超えた。 16万人が固唾を飲んで見守る中、東

スキ
489

【イベントレポート】オンラインイベント「hacomono forum 2024 Spring」を開催。 “あなたのフィットネスをひろげよう ー多店舗展開に踏み出すときのリアルー”

ウェルネス / 運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供する株式会社hacomonoは、2024年5月7日に「hacomono forum 2024 Spring」を開催しました。 「あなたのフィットネスをひろげようー多店舗展開に踏み出すときのリアルー」をテーマに、2つのセクションで構成された本イベント。 第一部のCONFERENCE SECTIONでは、“新しいカタチ” のフィットネスを多店舗展開する経営者を招き、パネルディスカッション

スキ
25

3月20日に夢の舞台を叶える推しと、4月20日のそのオタクと。

4月20日。19:00。 パソコンを開いてソワソワしながらホームページを更新する。 表記変更、冠番組と続いていたカウントダウン。 画面右端に出ていたカウントダウンの数は0になった。 0になった、だけだった。 あ、なるほど。 間違っちゃないけどさ…… (0にはなったもんね) 3月末からカウントダウンをしては、0になり、なぜ0になったかもよくわかんないまま、またカウントダウンが始まる日々。 最初こそ「なになに…!?」とはなってたけど、3回目となるとそうでもなく。まだ未

スキ
129

オモコロチャンネルG現地レポ

⚠︎︎オモコロチャンネルGのネタバレを含みます ⚠︎︎思い出しつつ書き出しているので口調がぐっちゃぐちゃです(すみません) 2024年5月2日木曜日 私のような人間とは無縁の夜の街、新宿 そして新宿の中心にあるZepp 新宿へ続く道を私は歩いていた ここで私が普段見ているYouTubeチャンネル「オモコロチャンネル」の5周年記念イベントが行われる予定で、私はありがたいことに運良く現地観覧へ行けることになった オモコロ関連のイベントに配信ではなくリアルで参加するのはこれが初め

スキ
33

文学フリマに初出店しました。【イベントレポ】

初めて出店者として参加した、文学フリマ広島6が無事に終わりました。サークル「ねこのひげ書店」として、詩集2冊とミニ詩集1冊、アクリルキーホルダーを販売しました。 自分の作品を売るということ自体が初めてで、1冊も売れなかったらどうしようと不安な気持ちになったり、逆に売れすぎて午後困るんちゃうかな!?と無敵モードになってみたり、未知すぎて準備段階の感情はジェットコースターのようでした。 終わってみて、イベントに出て本当に良かったと思います!Xやnoteのフォロワーさんや詩誌「w

スキ
148

TGC、いや世界の逸材・ラウールさんについて語らせてくれ [2024S/S]

3月2日に行われたTGCことTokyo Girls Collection 2024 S/S。 多くのモデルやタレントが一堂に集う国内最大級のファッションイベントで、一際目立つ異次元の存在感を放っていたのがアイドルグループSnow Manの最年少センター・ラウールさんだ。(主観ではなく客観的にそうだと思う。) TGC(Tokyo Girls Collection)の男性ゲストでは最多の11度目の出場となる彼は、もう同イベントには欠かすことのできないゲストとなっている。 1

スキ
689

奈良国立博物館の空海展に行ってきた

空海と私 平安時代の僧、空海が開いた真言宗という仏教の宗派は、四国に住む私の生活に今でも接点がある。 巡礼で有名な四国八十八カ所霊場は真言宗の修行の道で、1200年たった今でも、お遍路さんがわが家の前を歩いているし、我が家の仏壇の奥には弘法大師・空海の絵が掲げられている。 でも、自宅の仏壇の奥の掛け軸に描かれている「弘法大師」が、真言宗の開祖の空海だと認識したのは、大人になってからのこと。祖父母や親たちは「お大師さん」と呼んでいたし、そもそも仏教に宗派があることを知らなか

スキ
33

ブックカフェ「おやきと文学」に参加しました〜風にふかれて編〜

「ブックカフェをやりたいんです」 私の仲良くさせてもらっているnoterさんの微熱さん。 彼女がそんなことを言い出したのは、まだ寒さも残る春の前のことでした。 「もちろん参加したいですし、開催するにあたって何かできることがあったらやらせてください」 と、私は彼女にお伝えしていました。 先日、とうとうその日を迎えて無事に大成功したので、本日はブックカフェ「おやきと文学」の報告をしたいと思います。 なぜ副題が〜風にふかれて編〜なのかというと、当日は本当に風が強かったか

スキ
52

「制作者に聞く!大河ドラマ『光る君へ』美術の魅力」開催レポート

はじめに 企画展「体験!体感!!テレビ美術のうらおもて」関連イベントとして、制作者に聞く! 大河ドラマ『光る君へ』美術の魅力と題した公開セミナーを3月23日に開催しました。 現在放送中の『光る君へ』は平安時代中期の様子が色濃く表れていて、特に衣装や美術が作品中で重要な役割を果たしています。今回は風俗考証、衣装デザイン、美術、美術進行、演出を担当されている方々を迎え、制作の様子をたっぷりと伺いました!司会は『光る君へ』出演者のインタビューなども行っているコラムニストのペリー

スキ
89

【フードエッセイ】和食を考える(国立科学博物館)

先月の話になってしまう。 ふと美術館に行きたくなって調べていたら、上野でモネ展をやっているのを発見した。 これにしようと上野へ向かう。 当日は雨だったが、久しぶりの美術館ということで心も弾む。傘に弾ける雨音も心情を反映しているようだった。 道中、和食展の看板を見つけた。 和食展か、何を展示しているのだろうと興味を惹かれた。日程を見ると、もうすぐ終わってしまうらしい。今日を逃すと観られない気がした。えーい、モネ展は今度でいいかと博物館の方へ入館した。 和食については、元々

スキ
108

パン屋の本屋さんへ行ってきました!

こんにちは!桜田です! Twitterの方では既にお伝えしているのですが4月2日から4月30日まで日暮里にあるひぐらしガーデンさんで満月珈琲店のコラボフェアを開催していただいていますー! ひぐらしガーデンは「ひぐらしベーカリー」というパン屋さんと「パン屋の本屋」という本屋さんが併設している商業施設とのことです。パン屋さんと本屋さんがひっついてるだなんて考えただけでも素敵な空間ですね!今回そんな素敵な空間を提供しているところからオファーをいただけて身に余る誉れです。 パン屋

スキ
78

蜷川実花展 〜Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠〜

写真家・映画監督である蜷川実花さん AKB48の『ヘビーローテーション』のMVにジャケット写真、映画『ヘルタースケルター』の監督などで注目を浴び、当時メディアでも大きな話題になりました 舞台演出家・映画監督だった蜷川幸雄さんの長女であることもよく知られています クリエイティブ・ディレクターとしても活動し、アートディレクションや インスタレーションも手掛けておられる蜷川実花さんの展覧会が 東京・虎ノ門ヒルズ ステーションタワーのTOKYO NODE で 2月25日(日)

スキ
326

移住したフォトライターが2年住んだ古民家を図書館に - オープンイベントレポ

移住して丸っと3年が経った豊前で、古民家を活用した図書館をオープンさせました。 移住して2年間住んだ古民家。 長くこの地に住むためにと引っ越しをしたものの、この古民家の魅力を伝えるために再活用しようと「図書館」に。 (これまでの経緯はマガジンにまとめております) まずはご近所さんへのお披露目にと開催したオープンイベントの様子をお伝えします。 オープンイベントの日は小雨オープンイベント当日は小雨が降っていました。 雨を予想して買っておいた傘立てが早速活躍です。 古民家に

スキ
40

京都へ行こう❣【245】

今回は、清水寺で開催される『青龍会(せいりゅうえ)』を見に行って来ました。 ※毎年、3月15日・4月3日・9月15日の午後2時 より行われます。 長さ18メートルの青龍が、奥の院→音羽の滝→西門→門前町→仁王門→本堂の順に練り歩き、地域守護と除炎を祈願します。 西門私は、始まる30分前に清水寺に到着しました。 迷わず西門前を目指し、2列目にスタンバイ。 最前列の方は1時間前から並ばれたそうです。 2時から始まりますが、西門前に青龍が登場したのは2時半すぎでした。 ※『奥

スキ
125