人気の記事一覧

武雄神社に樹齢三千年の大楠

北海道の神社参拝で思うこと アイヌの信仰はどこへ

海外旅行の今昔 随分便利になりました

国連安保理会議場にて 常任理事国が使う拒否権 なんとかならんか聞いてみた話

ドル円相場 1ドル160円を付けたようです 私がNYに来ているタイミングで・・

北海道で食べたラーメン紹介 少しパフェの話も

ニセコのバブルを体験しに行くと 既にシーズンオフだった話

わが子と古事記の話をする時が来るなんて そして意見は対立!!

有田焼の鳥居と灯籠が置かれる陶山神社と復活した地方インバウンド

さくらも見ごろ 祐徳稲荷神社(佐賀県)へ

古事記は勝ち残った天皇家の記録 負けた側の記録は残っていない

先入観入ってしまいますよね 古事記解釈

方言『わや』になるの元 和耶神社の話 

国譲り交渉第二の使者 天若日子と大国主の娘 下照比売の悲しい結末

本物よりも本物とのお墨付き 大塚国際美術館のお話

久しぶりに銀座へ行ってみたら驚いた話

NY国連本部ビルにある平和の鐘と浦上天主堂から移された聖アグネス像

アブダビ ルーブル美術館へ行ってみました

新情報! やまつみの宮(仮称)に与謝野晶子と鉄幹が泊まったかも情報

最初にスサノオが治めた地に残る祇園社は阿波にあります