人気の記事一覧

【両-A08】ゲームマーケット2024春出展します(いよいよ明日から!)

こんな媒体・イベントに登場します!(してます!)~ゲムマ2024春出展に向けて~

再生

「勇者駆動(ドリブン)開発案件~すべての現場に祝福を~」カードの交換に挑戦!(15秒)

+4

ゲームマーケット2023秋の新作「勇者駆動開発案件」紙芝居2(条件を満たしたら)

+4

ゲームマーケット2023秋の新作「勇者駆動開発案件」紙芝居1(カードが配られたら)

勇者駆動開発案件は… アナログゲームフェスタには 間に合わないかも? の 可能性もありました。 無事にお届けできたのは うれしい限りです! しかしこれはまだまだ始まり… ゲームマーケット2023秋…そして? 走り続けることで 見えてくる景色を見逃さないように 好奇心大全開!

+4

ゲームマーケット2023秋の新作「勇者駆動開発案件」紙芝居4(交渉しよう!)

ボツにしたフライヤーの図案の中から 一部分を切り取ったもの この時点では 方向性を探るために色々試していたので すごく悩んで惜しみながら ボツにした…というよりは 新しい絵を探るための通過点として 当然のように通り過ぎた感じでした 完成形からは見えなくなるけど 大事な工程です

+4

ゲームマーケット2023秋の新作「勇者駆動開発案件」紙芝居5(誰が交渉に応じるか?)

ボードゲーム「勇者駆動(ドリブン)開発案件」 とうとう丁合の前半戦完了です! まだ細かいチェックや仕上げ工程残ってますが、 やはりこの瞬間の感動はひとしおでございますね! システム開発に関わる方にも、 そうでない方にも、それぞれの視点から 楽しく遊んでいただけるとよいなぁ…😊

「で『私』は、なにをするの?」からの「ゆうドリ」(4)行動2「交換」

+4

ゲームマーケット2023秋の新作「勇者駆動開発案件」紙芝居3(交換してみよう!)

『着実な一歩』が、あと何歩足りない?(W2ナニカソン2023収穫祭第1回イベントレポ)

「で『私』は、なにをするの?」からの「ゆうドリ」(2)イベントと3つの選択

W2ナニカソン2023収穫祭(第1回) イベント開催しました! MetaLifeの機能が どんどん強くなっているので 動画を貼ったり画像を貼ったり…。 魔人アバターもイメチェン! ミライに向けた「戦略」の話と、ザツダンと、 直近のかなり具体的な話とを、自由に行ったり来たり。

エンジニアと一言で言っても 色々な人がいます。 つよみもさまざまですね。 勇者駆動(ドリブン)開発案件は そんなエンジニアを 勇者たちに見立てることから始める 開発案件ゲームです。 そして、そもそも。 多くの人に発信して、 「届ける」のは本当にむずかしい。

「で『私』は、なにをするの?」からの「ゆうドリ」(5)行動3「交渉」

再生

「勇者駆動(ドリブン)開発案件~すべての現場に祝福を~」ダイジェストムービー(58秒)

「で『私』は、なにをするの?」からの「ゆうドリ」(6)「交渉」に応じる

ゲームマーケット2023秋の 新作イメージ別バージョン! 剣士版です。 実行力というか、仮説を立てて 検証する速さは技術者にとっても 大切な素養の一つです。 新しいもの好きであることも 必要になる場面はありますね。 短いサイクルでふりかえりを行い 次の行動に生かすのも大事。