人気の記事一覧

A: 昨日、宇宙人に会ったんだ。 B: 本当に?どんな感じだった? A: 青い肌に三つ目があって、とても賢そうだったよ。 B: それはすごい!何か言ってた? A: うん、「地球のコーヒーが飲みたい」と言ってた。 B: なるほど、宇宙人もコーヒーの虜になるんだね。

2か月前

A: 今日はどうしたの?元気ないね。 B: うん、星に願い事をしすぎたみたい。 A: 星に?どんな願い? B: 世界が平和になって、君がいつも笑顔でいられること。 A: それは素敵な願いだね。でも、私の笑顔は君がいるからこそ。 B: じゃあ、星に願いをかける必要はなかったんだね。

2か月前

雑談は、きっと聞けていれば良いし、お互い様なのだ

マッチングアプリあるある

7日前

ASDに友達いない人が多い理由

4週間前

とあるゲーセン店員の振り返り 「コミュニケーションノートと黒歴史」

親が「たくさん話しかける」と子どものIQが上がる??

映えのたからない生活22

ASDが、気持ちの言語化に苦労してしまう話

2か月前

社会人(大人)になるにつれて、テキストでのやり取りをしなくなる現象が、個人的には悲しい。書いていたら「感情と向き合う大切さ」に気付いた。

4か月前

質問には答えるのが礼儀じゃないのか😤(マッチングアプリ)

退屈を嘆く女の子と、りんご飴の御徒町。

再生

中学1年生後半、保育士の一日の仕事について、英語で対話してみました。

3か月前
再生

中学1年生前半、パティシエの一日の仕事について、英語で対話してみました。

3か月前
再生

中学1年生後半、警察官であるお父さんを尊敬している生徒の英語での発表について、英問英答してみました。

3か月前

栗。

7か月前

本当の友達とは…

8か月前

ネッ友との疎遠や思い出について、思うこと。

7か月前

↑【正月5日↑ニュースnote】AIと前倒し提案(懸案)対話(会話)を閣議案件に☆!