人気の記事一覧

ギリギリでいつも生きていたいから

連休明けの火曜日の朝。天気予報は雨。 今週は少し忙しくなりそうだけど、精神科医Tomy先生のアドバイスを参考に、ほどほどにこなすことにしよう。 目からウロコだったのは、忙しいときほど無理にでも10分間のブレイクタイムを取るという言葉。Tomy先生の言葉って優しいなあ。

悟った人間がもたらす家庭平和

13日前

断捨離する度に物欲も減ったらしい。昔ほどあれが欲しいとはならなくなった。 代わりに日常の些細なことに意識が向くようになった。花や子の成長、言われて嬉しかった言葉など。 欲がなければ発展はしないし創作もできなくなるけど、過度は身を滅ぼす。財布も空になる。 ほどほどが丁度良い。

1か月前

ほどほどでいい

2か月前

慰める方法

仕事のモチベーション維持のため、時々ツァイガルニク効果を狙い、あえて中途半端なところで業務を切り上げたりする。 ただしその効果を狙うのもほどほどがいい。 また、仕事内容によっては業務の「お残し」がストレスにしかならないことも。 そこを見極めるのも仕事のうち、かな。

「ちゃんとしなければならない」この考えが強ければ強いほど、続けることは難しくなる。煮詰まった時は、"「いい加減に」「ほどほどに」「テキトーに」やればいいのだ" と、バカボンのパパ口調で呟いてみよう。フッと気が楽になる。

涙が勝手に出そうな、「逆浸透圧(たぶんそんな言葉ない)」みたいな日。涙をだーっと流してしまえば楽なのだろうが、そうもいかない時もある。 だから、「ほどほど」が今日の標語。 自分を押しころしていると、蓄積された分がぼわっと溢れてしまうから、「ほどほど」にして緩衝しよう。

3か月前

ほどほど

万歩計

のんびり・ゆったり・ほどほどに生きる

元気がもらえる人たち

私の居場所はありますか?

4か月前

ほどほど

1か月前

さぁて、今月のみならいさんはぁ?(2024年5月)

大きなエネルギーが必要な時〜不完全なままちょっとずつやってみる

3か月前

恋愛 英語クラスの物語#1055: 「俺に過去は要らない」

7か月前

ほどほどにするほど

3日前

自分をねぎらう

2か月前