人気の記事一覧

「田舎でのんびり起業」仕事をタスクに分解して得意領域を見つける

「田舎でのんびり起業」当たり前だけど年商と年収は違うよ

(131/365)ワーケーションは夜の街呑みが楽しみ♪。あ、でもお仕事しなくちゃ!

(129/365)なんか予定が崩れて悲しい。ふぅ。そんな時はルーティンこなすかな

田舎でのんびり起業は地域個人客「だけ」に頼らない

(127/365)集客増やすために診断サービスみたいなのGoogle Formsで作ってみた話

(103/365)田舎でのんびり起業。ハウツーはあるけど結局一番大事なのは本気かどうか(優先順位の問題)

(130/365)富士山でワーケーションして英気を養う、なう。さ、頑張ろ。

(141/365)結局自分の強みって勝ち負け繰り返す中で自然と見えてくるものなのかもね

(151/365)ちょっと散歩に出かけたらそのタイミングにAmazon来ちゃったけど置き配で解決。配達もお仕事もワンストップにしたいよね

ひとり法人の経営2024春版 その1

(148/365)自分の得意領域以外は他人と連携してサービスを充実させるのもありなんじゃない?って考えはじめてる

(146/365)今日は八ヶ岳で起業セミナー。参加者のインサイトを掴むいい機会。だけど掴めたのかなあ

(132/365)半日ハイキングしてきた。やっぱ体動かすと気持ちもリフレッシュして仕事できるね

(139/365)コンサル案件が続くけどこれもきっと講座作りに役立つ(と思うよ多分)

(150/365)せっかくの八ヶ岳暮らし。草刈りくらいは自分でやろう。あ、あとお仕事もね

「田舎でのんびり起業」は3つのステージに分けて考えるといい

(82/365)年額8万円でオンライン講座配信できる仕組みできちゃいましたw

(128/365)昨日は筒香復活でひとり燃えたw。今日は雨だし仕事しよっと

(101/365)B2B案件のほうが忙しくなってきた。B2Cと両輪で売上安定させたいものだなあ