人気の記事一覧

京都の梅・風雅な城州白のジャムがとんでもなく美味しくできた!(城州白その2)

【のし梅さん太郎】 酸味と梅肉のすっぱさがドッキング!イカ粉を混ぜた魚板に、梅酢と梅肉エキスをブレンドし、のし梅風味に仕上げました。梅酢と梅肉エキスのさわやかな酸味がお子様から大人まで幅広く愛されている商品です。

2か月前

和菓子作りました。ぎゅうひも手作りです

通りがかりの物産展で見つけたお菓子。父の実家が山形で、子供の頃、遊びに行くと必ずお土産にいただいた少し酸っぱい味を思い出す。 懐かしくて思わず買って、父の霊璽の前に供えた。 今日は母の50日祭。式を省略してしまった娘に「たまには墓参りに来い」と言っているのかな。

(10)姐さんのひらりん、ちと帰国〜ぴとっと水戸へひとっ飛び

小さい頃よく食べてた「のし梅」と、ひそかに憧れてた榮太樓の飴をみつけてゲットしてきた。のし梅食べるの久しぶり。甘酸っぱくて梅の味がギュッとしてて大好き。水戸の銘菓だったんだ!榮太樓のしそ飴は、1年間の限定での販売らしいからレアらしい!梅やらしそやらで、まだ食べてないのにヨダレが🤤