人気の記事一覧

今日は初出版した絵本『たまねぎのなみだ』の誕生日☆物語が生まれてから3年半の時を経て、昨年の今日、ようやく本屋さんに並んだ我が子♪なのに公言できずにごめんなさい!もう世間の目は気にしないことに決めたから(*^-^*)どんどん世界にhanamaruメッセージ届けていくからね♪

【絵本紹介】たまねぎのなみだ

今夜から米粉シチューデビュー。🥔🥕🌾  小麦アレルギーかも?知れないので、少しずつ色んな料理、覚えて作ってみたいです。

7か月前

絵本作家仲間、絵本ヒーローひびちょんさんが、私と息子が作った絵本『たまねぎのなみだ』を紹介をしてくださいました!感激🤩 https://note.com/hibiki_book/n/n77d4725bf2ee ただ今ひびちょんさん、絵本ひろばのコンテスト人気投票第2位✨『おやすみでんしゃ おふとんいき』応援よろしく♫

「絵本の日」だったの?過ぎちゃった(^.^) デビュー作『たまねぎのなみだ』じわじわと伝わっているようです♬ 「ぼくのお母さん、読みながら途中でウルウルしてたよ」「この絵本って大人にもいいですよね~」子どもたちだけでなく、大人のみなさまにも安心感をお届けできていたら最高です☆

職場の先生が、ブックサンタで『たまねぎのなみだ』を贈ってくれました💕嬉しい😍クリスマスだけど、プレゼントがもらえない子どもたちへ🎁喜んでもらえたらいいなぁ🤗涙じゃなく笑顔の子どもたちが溢れる1日になることを願うばかり✨日程ギリギリだけど、個人的にブックサンタ企画をしようかなぁ🥰

「昨日先生の動画、お母さんと観ました」😅「ショートを作ったらいいよ♪いいとこを1分くらいまとめて」😁高学年男子は、You Tubeのアドバイスまでご丁寧に😊そして女子はこんなに素敵なプレゼントまで😍「絵本のあのページの絵です」と可愛い手作りストラップ💕みんなの応援が本当に嬉しい😭

そっかぁ絵本を持って世界中の子どもたちに会いに行く🥰じゃなくて、もっとその先だ😄→みんなと笑顔で出会えた喜びや、今ここに生きてることへの感謝も分かち合いたい🤩ここだな😊 さらに!藤井風くん的視座:地球のことまで考えていく😊ここまで行きたいなぁ😃そろそろ私もヴィーガンかしら?!

絵本『たまねぎのなみだ』と”たまねぎ旅”を終え、淡路島がすっかりお気に入り。地産地消、魚もお肉もご飯も野菜もめちゃめちゃ美味しくて♡右脳ゲーテ旅と称して無計画、しかもスマホを使わず、人との出会いだけで目的地や移動手段を決める超アナログ旅☆よき出会いや快晴に恵まれ最高の3日間でした

絵本『たまねぎのなみだ』を持って、たまねぎの名産地、淡路島へ♪絵本製作中から行きたいと企んでいた🧅たまねぎ旅🤗もともと島巡り大好き(沖縄、九州中心)今回車なしだとちょっと不便そうだけど、思い切って下調べせず、現地で人から情報を得て動く“右脳ゲーテ旅”✨さぁ、どうなることでしょう🥰

発売から一ヶ月、絵本『たまねぎのなみだ』が、Amazonで売り切れになったようです。再入荷までは、楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17510554/ 紀伊國屋書店 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784867341483 ヨドバシドットコムなど、他店でお求めいただけますように🤗謝々💕

「なんで本を50冊出したいの?」と聞かれ「例えばクラスに子どもたちが35人いたとしたら、それぞれ好みが違うんです。みんなの好きに響くよう、タイプの違う物語を書いて届けたいんです♫」「なるほど、そういうことね♪」 他愛もない会話でも伝わっていく想いがある。ありがたきこと。

「希流れおってだれ?」絵本作家として私がペンネームを使っていることがどうもピンとこなかった3年生の男の子。最終的に「希流せんせー!」私をそう呼ぶことで納得し教室を退出(^-^)翌日、私を見て笑顔で駆け寄ってきたと思ったら「希流れおせんせー!」やっぱりそうきたね(^.^)面白体験♫

“たまろうくんは〜もう気にしないことに決めました”って、コレ私のことだった!?😆予言の書=絵本!?世間の目が怖くて、小学校に勤めていることをひた隠し。でも、ちゃんと副業ができる講師のポジションで毎日全力でエンタメ授業を作り、子どもたちと楽しんでいるのは真実。堂々と胸を張れ!自分😉

妹よ、グッジョブ👏 書店店頭にやっとみつけてくれました🎉『たまねぎのなみだ』 ☆☆書店さん、ありがとうございます🥰 やっぱり感慨深いです😭 ヨシタケシンスケさんの隣🤩 紀伊國屋書店、ジュンク堂、丸善・・・どこも既に売り切れでみつけられず😆→売れたことは嬉しいことでもありますが🤗