人気の記事一覧

[八十八夜とは] 雑節のひとつで、立春を起算日(第1日目)として88日目(立春の87日後の日)にあたる。 この日に摘んだ茶は上等なものとされ、この日にお茶を飲むと長生きするともいわれている。(wikipediaより) メモメモ....📝今日の仕事終わりはお茶を飲もう(^^)🍵

1か月前

緑茶の爽やかな色には理由があります🍵

初開催!長崎で薬膳セミナーと個別薬膳カウンセリング

バンクーバーも見ながら春のお散歩写真

これからの時間の過ごし方

【あずき茶のすすめ#01】むくみで悩む人必見!気軽に始める美茶習慣

4か月前

日本茶に癒されて【詩】

8か月前

イベントレポ! 尾張旭 紅茶フェスティバル

6か月前

自家製のお茶をつくっています

4か月前

お茶屋さんで働いて1年2ヶ月。 はじめは短期バイトのつもりで始めたのに、何だかんだ居着いてしまった。 今年は日本茶のこと、茶道のこと、もっと勉強して深めて、それを英語ですらすら伝えられるようにしたい。 仕事面での今年の目標。

4か月前

こんなカフェがあったら行ってみたい

本業に懈怠なく‥

小雨降る夕刻 近くの商店街へ お茶の時間の買い物に行きました。 八百屋さんでマスカットと野菜の味噌漬け お茶屋さんで 羊羹専門店一文字本舗の柚子羊羹と 富山柿山の昆布柿煎餅を お店の奥さんたちと会話を楽しみながら 買いました。 宇治茶を淹れて美味しく頂きましたよ。

白露の朝茶 クロモジ茶と【愛の思想】 

亀鶴姫410歳〜森家に嫁いだ将軍徳川秀忠の初孫

おTeaーぃ茶について語ってみる

意外と「どうすればいいの?」と思う、お客様へのお茶の出し方

名前から魅力的♡な韓方茶シリーズ、王の一杯【サンゲ銘茶/韓国】

8か月前

韓方医院が運営する韓方茶カフェ「茶美家(タミガ)」

8か月前

香ばしいお味の中に栄養ギュッと風水薬膳茶、未ノ茶【島根/堀江薬局本店 艸楽】

8か月前