人気の記事一覧

わたしと朝ドラ【朝ドラの記憶】

8か月前

作品における関東大震災

9か月前

連続テレビ小説『あぐり』再放送の頃

連続テレビ小説『あぐり』再放送の日

連続テレビ小説『あぐり』再放送スタートの頃

【書評】エログロナンセンスとアヴァンギャルドの蜜月 『吉行エイスケ 作品と世界』[1997]

1年前

コミック脚本を担当した「義母に合鍵を渡したら」の5話が配信されました!

春からはひまわりと芋たこなんきん

日本ファッションの黎明〜追悼・森英恵、高田賢三、三宅一生。1/2

【『あぐり』】和装にキャスケット。【57話】

定番だけど新しい。英語が彩る恋物語に心洗われる「カムカムエブリバディ」

『マー姉ちゃん』再放送までのカウントダウン

【読書感想文】 後悔や哀しみと決別しようとする6つの家族の短編集 『海の見える理髪店』

リトル春馬君、「あぐり」に出てましたね!セリフも大きな声で言えて、おにぎりパクパク食べて、んもー、かわゆい。この幼き男児が、ああなってこうなってそうなるのかと思いを巡らすと、最終的には悲哀を感じてしまいますが、子役であっても、彼の俳優としての第一歩を観ることができたのでよろし。

つぶやきでもこういうの、いただけるんですね。😁✌ 前に書いた記事を思い出して読みに来てくださる方や、つぶやきだけでも見に来てくださる方がいて嬉しいです。最近、長い記事の更新はしてないですが、春馬君のことを忘れたとか、そういうわけではないですよ。☺

『マー姉ちゃん』を待ちながら。。

「あぐり」に幼き春馬君が出てくるのは、来週あたりかな。

なんか…今季の朝ドラはイマイチ響かない

春馬くんが出てくる回はだいぶ先ですが、今、「あぐり」を毎日(時にはまとめて)観てます。当時も観てたはずですが、ほとんど中身を忘れてて、ストーリー展開がとても新鮮です。😁 メッセージ性は今の世でも通用しますわね。そろそろ来週辺りからは、あぐりとエイスケさんが急接近するんかな?💕