見出し画像

【募集】アートプロジェクト等の記録集・小冊子等

11〜3月の活動報告でもふれましたが、現在「アートプロジェクトを小冊子でも楽しむ!」のリターンに含まれる、アートプロジェクトに関わる小冊子セットの発送準備を進めています。5月上旬を目処に発送予定です。

これにともない、アートプロジェクトの主催者様等から、本セット用にご提供が可能な記録集・小冊子・グッズ等を4月いっぱいまで受付けています。以下の条件に合うものがございましたら、ぜひご検討ください。

・芸術祭やアートプロジェクトに関する記録集、資料など
・2018〜2019年度末までに発行された、比較的新しい内容のもの
・2020年4月末までに東京・文京区の春日事務所まで複数部をご送付いただけるもの

ございましたら、ぜひ以下を添えてご連絡をいただければ幸いです。
・タイトル、内容
・サイズ、ページ数などおおよその仕様(受け取りやリターン発送時の送料概算のため)
・提供可能数量(2〜20部程度まで)
・発送予定時期

(ご連絡・送付先)

e-mail editlocallab@gmail.com

add : 〒112-0003 東京都文京区春日2-14-9 SPICE 2F ノマドプロダクション気付

EDIT LOCAL LABORATORY アートプロジェクトラボ

※レターパック、DM便など安価な方法で送付が可能なものは、恐縮ながら送料をご負担いただけますと幸いです。難しい場合は、着払い(ヤマト運輸)での発送をご相談させていただきます。

EDIT LOCAL LABORATORY 橋本

ーーーーーーーーーー

◯日本各地で行われているアートプロジェクトの10年の動きを伝える本を出版したい! https://motion-gallery.net/projects/editlocal_artbook/

◯EDIT LOCAL LABORATORYについて  http://edit-local.jp/labo/

◯EDIT LOCAL LABORATORY(有料会員)への登録はこちらから  https://peatix.com/group/6889532

※会員はリターンの「編集に参加する」「リサーチ・取材に同行する」の一部へご参加いただけます

◯アートプロジェクトラボのみへの無料登録(承認制)はこちらから https://www.facebook.com/groups/1039981929545131/

◯アートプロジェクトラボおよび本クラウドファンディングに関するnoteマガジン https://note.mu/hashimon/m/m4921234c8792

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?