hasesato

1967年生 文系->金融->ITベンチャー->ITスタートアップ-…

hasesato

1967年生 文系->金融->ITベンチャー->ITスタートアップ->上場ソフトウェア会社 最近、平日は仕事、土日は引きこもりでドラマ見てトレーニング、趣味は料理とお酒 本当は対人関係苦手、仕事なので頑張ってます。 大勢よりは気の合う人とサシや4人くらいで呑むのが好きです。

最近の記事

20240522 Shirahama Day1

あいにく曇っていますが、明日は晴れるようで、 涼しいんだけど、動くと汗をかく 朝の海は曇り空 朝、早めに家を出て、朝食をこちらで食べる、 到着したら、荷物を積んでタープテントを立てて外で食事 ようやく段取りよくできるようになった 白浜まで来てるのだけど、ワーケーションとはいかず、時間に追われて仕事をしている 周りは人もいなくて、静かなんだけど、東京にいる時と同じ時間に追われるスケジュール 場所がこういうところだから、まぁいいか 唯一の楽しみは、食べ物、特に新

    • 20240522 今朝の一曲

      今朝の一曲 Talking in Your Sleep The Romantics 10代前半、エアチェクして録音してた頃の曲は、インデックス作っていたので覚えてる 私は、最初は週刊FM、友人の影響で、鈴木英人のカセットインデックスが欲しくて、FM STATION派に 寝言、聞いてた人は知っていて、自分は知らない

      • 20240521 今朝の一曲

        今朝の一曲 We’re Not Gonna Take It Twisted Sister しかし、凄いビジュアルだよな〜 イメージだけは強烈に残っているけど、覚えているのはこの曲だけ そのためだけにアルバム買うのもどうかと思うけど、この曲は好きなんだよな〜

        • 20240520 今朝の一曲

          今朝の一曲 Video Killed The Radio Star The Buggles MVの先駆者だと思われる、当時、割と衝撃的だった ジャンルというか、コンセプトが違うけど印象に残っているのはThe BugglesとDevo Devoは完全にお笑いだったけど The BugglesはAsiaや新生Yesの90125を聴いてからトレバーホーンやジェフダウンズから遡って聴いたのでリアルタイムではないけど バンドは長続きするほうが珍しいよなぁ

        20240522 Shirahama Day1

          20240519 作り置き

          本日の実家の作り置き 鰆の煮付 旬で安くて美味しいので、続けて 鯵の揚げ焼き南蛮 まだ漬かってないのて、ほとんど玉ねぎですが中に揚げ焼きの豆あじが 果たして上手くいったか 豚肉、ニンニクの芽、にら、もやし炒め 鶏がらスープ味 今日のお買い得品から 鳥手羽元のさっぱり煮 鉄板です 毎週のことなので、高い材料は使わないけど、ありもので美味しく作るのが楽しい

          20240519 作り置き

          AI使ってオフィスで無人レジで安価にFood提供で福利厚生に

          当社がスタートアップ、ベンチャーと連携して取り組んでいる事業で販売しているAIを活用した無人レジのソリューション「BAITEN STAND」 https://www.ubiquitous-ai.com/products/baiten_stand/ カメラとPCを使って、クラウドと連携してシステム構成しています これを、当社でも導入しました 社員の福利厚生目的で、インスタント麺、ビール(業務終了後)、アイスなどを安価に提供 某社のバーコード決済を利用出来るので、小口現

          AI使ってオフィスで無人レジで安価にFood提供で福利厚生に

          20240517 今朝の一曲

          今朝の一曲 Seeet Child O’ Mine Guns N’ Roses Welcome to the Jungleか Paradise Cityか迷ったけどこちら でも2曲ともあとで聴くけどね

          20240517 今朝の一曲

          20240502 Shirahama Day3 - Go Home

          3日目は、午前中出発で帰宅、その前に朝食 やみそうでやまない雨、室内で朝食 窓際カウンターもまた良い 8時過ぎて晴れてきたので、朝食の後、外でコーヒー なんとなく後ろ髪引かれながら、帰宅 少し遠回りだけど、結局は海沿い経由で移動 土曜日に帰るときには、混んでいては入れない、帰路にある気になっていた鮨芳さんへ 板さん一人なので対応に限りがあるらしい 地魚8カンセット、量は多くなかったので、追加せず、ランチはしごに この前、テレビで出ていたので、どうしても行きたく

          20240502 Shirahama Day3 - Go Home

          20240501 Dinner @ Shirahama

          夕方は結構強い雨になってきた オドーリさんが予約出来ず、雨なのでスーパーに夕食を買いに行こうと思っていたが、念のためイルファーロさんで送迎ないか聞いてみたら、やっている&同じサイトの方が予約しているとのことで、送迎依頼 サラダ、地魚前菜、アスパラガス、ポークスペアリブと、お薦めメニューからチョイス 一人だけど、とりあえずボトルを注文 一人だと数が楽しめないんだけど、ハーフサイズで提供いただけました 周りは新旧カップルばかり 一人でちょっと寂しい感じでしたが、美味し

          20240501 Dinner @ Shirahama

          20250501 Lunch@Shirahama

          行きつけさんはお休みが多く、普段はお昼前後にweb会議入っていることが多くなかなか行けないちょい離れた気になっていたお店へ お食事処 わたなへ さんへ 刺身定食にカマスの塩焼きつけてもらいました 刺身、まはた、わらさ、あじ、なめろう、赤身 GWは賑わっているけど、普段の平日はやっぱりお客さん少ないみたいで 良い処なんだけどな〜、白浜 気さくなご夫婦の営む美味しいお店です ここもお勧めできるお店です

          20250501 Lunch@Shirahama

          20250430 Lunch@Shirahama

          今日はランチタイムの時間がきびしくないので、少し遠くまで移動して、前から行きたかった、はまぐりラーメンを食べに房州ラーメンさんへ ひじき餃子なんてのがあり、こちらも はまぐりラーメン、優しい味 おすすめ出来るお店、でした

          20250430 Lunch@Shirahama

          20240501 Shirahama Day2

          昨日、寝落ちして、早々に寝たこともあり、早めに起きた ルーティーンの海岸まで散歩 昨日は、右側にあるあたりの敷石を運んだ 前回は、一輪車と自分の車で運んだが、さすがに無理なので、施設の方に軽トラ借りたけど、それでも21個はしんどかった 今日は、別館経由で、海岸沿いへ いつか泊まってみたい 今日も10時くらいから雨の予報、曇り空 シェアオフィスに戻り、昨日の続きを少し 奥の土を掘り起こしたので、その分が手前で盛り上がっているので、ならさないと格好悪いわけで とはい

          20240501 Shirahama Day2

          20240430 Sihrahama Day1

          GWの中日平日、白浜へ 前日が休みだったことも有り、早く目が覚めたので、早めに出発 アクアラインのトンネルで、変な渋滞、トンネル出たあたりでスムーズになり、料金所も混んでいないのに、変な渋滞 いつもの時間に出ていたら、混んでいたかも、もしくは、いつもこれが浮島の渋滞につながるのか 今回はGWの決算対応、読書、入り口の作り込み エアコン設置も終わり、リモートオフィスの中は完了 天気は期待出来ないので、なんどか入り口の作り込みだけでも、と なかなか雨が止んでくれない

          20240430 Sihrahama Day1

          20240409 今朝の一曲

          今朝の一曲 Girls on film Duran Duran 先週のベストヒットUSAで、ニューアルバムが紹介されていた つい、買ってしまった アンディが病気だけど、他は健在 でも、おっさんだな〜 サイモン、元々ちょい太めだったけど ニックの髪型は相変わらず

          20240409 今朝の一曲

          2040408 今朝の一曲

          今朝の一曲 I'll Always Be with You Shaw Blades StyxのTommy ShawとNight RangerのJack Bladesデュオ、というか、ギタリストの二人のユニット 朝からちょっとまったり

          2040408 今朝の一曲

          Shirahama Day2

          4月5日、南房総白浜2日目 春なので、天気が良くて暖かいと思ったら、この時期は天気が変わりやすい 残念ながら曇り空 雨は降っていないので、ここに来たルーティーン、海海岸までウォーキング 波も高い、風も強い こんな砂浜でも、花が咲いている ここはスポーツ公園、運動会が開催されたりする そして、この駐車場近辺はドラマの撮影をしていることが結構あって、この駐車場にロケバスがよく止まっている 白浜は、風が強い 砂が風で飛ばされて、波打っている こんな風景を見ながらウ

          Shirahama Day2