見出し画像

効率厨&ログ厨の社会人3年目、2023年を振り返る

はじめに

どうもこんにちは 🙋

新卒で東証プライム上場のIT企業にエンジニアとして入社し、今は新卒エンジニア採用人事をやっている @hasehiro0828 です。
↓ぜひXもフォローお願いします🐣↓

この記事では私の 2023 年をざっくりと振り返ります。

効率厨でログ厨なのでデータも見つつ振り返っていきます💪


春夏秋冬四半期毎のトピック

⛄️ 1~3月: 穏やかに過ごした第一四半期

  • 🏂 スノボに行った

  • 🆙 会社で昇格した

  • 🧑‍💻 副業で案件を始めた

  • 🤓 本業でPdM的なことをやり始めた

🌸 4~6月: 引き続き穏やかに過ごした第二四半期

  • 💍 友達の結婚式に参列した

  • 🎮 ティアキン、ウォーロンやってた

  • ♨️ 熱海旅行に行った

  • 🍜 友達の家で鍋二郎した

  • 🤓 PdMとしてタスク優先度決めや取り組み方の改善をした

🏖️ 7~9月: 大きな変化のあった第三四半期

  • 🧙 メイキング・オブ・ハリー・ポッター に行った

  • 🥳 リベ大フェスに行った

  • 🎇 隅田川花火大会に行った

  • 🔥 インターン×2 があった

  • ⛰️ 親兄弟とプチ旅行

  • 🥾エンジニア→人事に異動

  • 🤝 ビジネス系の交流会に参加してみた

🍁 10~12月: 忙しかった第四四半期

  • 🤝 環境が変わったこともあり、色々な人と会ったり交流が多かった

  • 🎮 マリオワンダー、マリオRPGをやっていた

  • 🤝 交流会とか勉強会にも顔を出してみた

  • ⌨️ 自作キーボードを手に入れた

  • 🏢 オフィスが渋谷→虎ノ門へ移転した

🤖 データで見る2023年

ログ厨でもあるので色々とログや記録を取っています。
せっかくなのでデータからも2023年を振り返ってみたいと思います✌️

📚 読書編

本、読んでいますか?
私は社会人になる数ヶ月前から読み始めました。それまではほとんど読んだことがなく、教科書以外で読んだ本は数冊あるかないかだったと思います。

今は朝起きて30m、寝る前に30mを習慣にしています。
飲んで帰りが遅くなったり、単純に寝坊してできない日もあるので、年間300時間くらいは本を読んでる計算になりますでしょうか。

読書のデータをNotionで記録していて、2023年は124冊の本を読んだようです。その内の44冊はAudibleで聞いたようでした。

読書の時間はおよそ 264時間(15,840 分)で、
Audible の再生時間は 139時間(8,346 分) でした。
100日くらいはサボってることになりますね…w来年はもっとちゃんと読もう📚)

最近の移動中は基本的に Audible を 2.3倍 ~ 3倍 くらいで聞いています(速度は本の内容による)

⌛️ 時間編

普段自分のありとあらゆることを時間計測しています。
(データはあまりに生々しすぎるので公開できないwですが、togglというツールを使っています。)

私は基本的にはインドア派なので家で過ごすことが多いです。
アニメとかゲームが好きでYouTubeとかNetflixを見る時間が多かったです。

今年はそれらの時間を削って他の領域に時間を使っていきたいと思っています。

💰 お金編

これも生々しすぎるので公開はできないですね…w

つみたてNISAは社会人になった2021年から満額やっていました。
新NISAは積立額を少し上げたので資産形成をさらに加速させていきたいと思っています。

家計簿の付け方も工夫しているのでまた記事にしようと思います。

🚶‍♀️ 移動編

Gマップでもロケーション履歴をオンにして記録が残るようにしています。

2023年のロケーション履歴

直近4年のデータは上表のようになっています。

平均がわからないですが、コロナ禍orリモートワーク+そもそもインドアなのでめちゃくちゃ少なそう。

コロナ前の2019年のデータが見たいところですが、見当たらず(残念)。。
消しちゃったかな。

一応データとしては2018年後半くらいから取っているので、頑張れば分析できそう(大変)。

❤️ ヘルスケア編

Oura Ring を使っていて睡眠や心拍数等のデータも記録しています。
Apple Watch も付けているしポケモンスリープもしているので3つの方法で睡眠計測していることになりますw

寝床にいた時間

基本的には 00:30 ~ 07:30 くらいで寝るようにしています。
睡眠時間が後ろにずれたり、寝坊したり、起きた後ベットで横になりながらスマホを見ていたりするのでズレている感じかな。

平均睡眠時間

平均睡眠時間としては6時間13分らしい。
寝付くまでの時間が削れていたり、たまに睡眠時間が短くなっているからかな。

睡眠スケジュール

睡眠スケジュールはかなり一定していそう。

月毎のスコアの変化

睡眠とコンディションが6月あたりでスコアが上がっているのは、アルゴリズムが変わったからな気がする。
アクティビティが増えているのは人事になって出社が増えたり、それ以外でも外出機会が増えたからかな?

曜日ごとのスコアの変化

週末は飲みに行ったり、彼女と出かけたりすることが多いので、アクティビティは上がって、睡眠やコンディションは下がる(飲酒で下がってたり、共用ベットで下がってたり)という感じな気がする。
データにちゃんと出ているのが面白いw

「Oura Ring 実際どうなん?」って聞かれることが多いですが、
「要るor要らんで言うと全然要らんwけど楽しいし面白い」
って答えています。

Oura Ring に限らず(?)ですが少し珍しい系のデバイスは
「あ、似たタイプの人だ」
ってなる試金石的な感じがありますね。

以下の招待リンクから安く買えると思うので興味がある方はどうぞ💁

おわりに・総括

ざっくりと2023年を振り返りました。

前半は”凪”でしたが、後半はエンジニア→人事に異動したこともあり変化のある年でした

「異動してどうなん?」はまたどこかで書きたいなと思っていますが、仕事の仕方も頭の使い方も全然違うのでまぁ大変ではありますw

ただ、もともと色々やっていきたい人間だし、実際やれることや考えること・感じることの幅も増えてきているので、まぁ面白くやれている気がしています。

本当は2023の年末年始で出すつもりだったのですが、気づけばもう2月が終わろうとしていますね。。
既に2024年の1/6が終わる事実。。怖い。。。。😨

Notionで記録して週次で振り返るようにしたので、これからは四半期か半期毎に振り返っていきたいなぁと思っています。
(とはいえその週次振り返りも最近できていない…。)
やることやりたいことは尽きないですね。

で、「2024年どうするの?」に関しては、
今年は今まで以上に行動とチャレンジの年にしていきたいなと思っています。頑張っていきましょう〜〜💪

最後までお読みいただきありがとうございました。

Xへの画像リンク


この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?