見出し画像

午前の部と午後の部 5月13日

明方から荒天という天気予報に身構えていたが、雨は強いものの風はそれほどでもなくホッとする。とは言え、激しい雨音で目が覚めたくらいだからやはり荒天か。富士子(猫)は無事に帰れただろうか。
月曜日から雨だと気持ちが上がらない(土日休みのお勤めや学生でもないくせにそんなこと思う)雨がひどくてはお客さまも来づらいだろう。こんな日こそ、あれとこれとそれをやるにはもってこいだ。
さぁて!と、思ったところで入り口には見覚えのある人影。Mさんだ!
やはりお店というものはそういうものだなと、笑ってしまう。
いや、本当にこんな天気にも関わらずありがたいこと。

雨降りで静かな月曜日は、やはりお客様が少ない。というわけでMさんと一緒にコーヒーを飲みながら近況やら色々和やかにお話を伺う。人の話を聞くということは、案外と自分の確認にもなっている。特に悩み相談でも意見を求められているわけでもないのだけれど「自分だったらどうするか、どう思うか」と、思いを巡らしてみることはイメトレにもなって学びがある。一度イメージして手放すトレーニング。

Mさんが帰ってお昼ご飯。雨足は弱くなってきたが客足も弱い。
今日はこのまま閉店時間を迎えるのかも…と思っていると久しぶりにお会いするHちゃん。おしゃべりをしながら食後のお茶っこタイム。
いつの間にか雨も上がり、明日はまた晴れるらしい。
午前の部と午後の部。どこかオムニバスドラマのような一日だった。

5月13日 雨
タンタンタンと、カスタネットを叩くように天候が昨日と今日とで極端に変わるこの頃。あんなに暑かったのに!と思えば昨夜は肌寒く、そして明日はまた気温が上がるのだとか。皆様お身体どうぞご自愛ください(ジェーン・スーさんと堀井美香さんのポッドキャスト「over the sun」風に)