見出し画像

世界の祈りの言葉を集めたアルバム「SHANTI」配信のお知らせ

2022年の春にクラウドファンディングをはじめ、2023年の春にリリースしたアルバム「SHANTI」のストリーミング配信がスタートしました。
(現在Youtube Musicでのリンクはまだアクティブになっていません。Amazon Music, Spotifyは確認済み)

SHANTI


この作品は、「世界の祈りの言葉」にメロディをつけ、一つの作品に仕上げた9曲入りのアルバムです。

サンスクリット語のマントラや、チベット仏教のマントラ、ヘブライ語の祈りの言葉や、観音様をテーマにした曲など、様々な言語の様々な信仰の祈りの言葉が収録されています。

「SHANTI」はサンスクリット語で「内なる平和」という意味です。

私は一人一人の心の平和が、世界の平和と必ず繋がっていると信じています。

逆もまた然りで、世界の平和は一人一人の心に平和がなければ成り立たないはずです。

暴力で正義を主張することで築ける平和は脆い。

どれだけ遠回りだとしても、私はキャンドルサービスのように、すぐにかき消されてしまう人の心の平和を、大切に大切に一つ一つ増やしていくような活動をしていきたいと思っています。

私が生きている間に世界に戦争をなくすことは難しいかもしれませんが、私自身と私の身の回りの人たち、そして彼らの家族やその周りにいる人たち、にこの平和のともしびを繋いでいくことは不可能ではないはず。

そんな思いでこの作品を制作しました。

当初、世界中の異なる宗派や宗教の祈りの言葉にメロディをつけ、一つの作品に仕上げるというのは、少し乱暴に思われるのではないかという懸念もありましたが、

「祈り」に優劣はなく、どの祈りも、一つの真実をあらゆる角度から表現しているものだという思いを、この作品で音楽を通して少しでも表現できればと思い、このような形のアルバムになりました。

ライナーノーツは敢えて別冊にし、祈りの言葉を一語一語丁寧に調べながら、自分なりの意訳や解説も加えて一冊の冊子に仕上げました。


「SHANTI」 ライナーノーツ 冊子表紙
「SHANTI」1曲目 Om Namah Shivaya Gurave
ライナーノーツ

「世界の平和」という大きな課題からスタートした探究は、「SHANTI」という「内なる平和」というとても小さな足元にある平和から始まるのだということを作品制作を通して私は改めて痛感しました。

この1年はCDでの販売のみを行なっていましたが、今回サブスクでの視聴を開始することになりました。

ちなみにCDとライナーノーツの販売は引き続き行なっています。

ぜひ、こちらも引き続き手にってもらえると嬉しいです。

やはり、配信音楽はアルバムの曲順や全体の流れまで含めて一つの作品としてとらえ、考慮して作っている身としては、なんとも悲しい部分があるのが事実です。
ですが、その恩恵の方が勝っているのだろうなというのも理解できます。

小さな小さな活動にとっては大きな痛手ではあるのですが、どうかこのバトンが一人、また一人へと渡っていくことを祈りながら、引き続き活動をしていきたいと思います。

どうか、ご支援いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

シンガーソングライター
山口春奈




この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?