マガジンのカバー画像

子育てWebマガジン「おかあさん新聞」

子育てWebマガジン「おかあさん新聞」は2019年から発行してきた「おかあさん新聞」のWeb版です。 現在はポッドキャスト「おかあさんラジオ」を中心に、子育てを子どもの目線に立… もっと読む
音声や記事はもちろんのこと、子どもと一緒に楽しめるわらべうたや童謡などの音源も公開していきますので… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「子育ての情報」との付き合い方 〜おかあさんラジオ vol.122

「おかあさんラジオ」では、 「子育てを通して自分も子どもも大好きになる」ための、 5〜10分…

「寂しい」って気持ち、素直に言えますか?~おかあさんラジオ vol.121

「おかあさんラジオ」では、 「子育てを通して自分も、子どもも大好きになるためのヒント」を…

100

2024年の目標:「楽しむこと!」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

おかあさんラジオ vol.119 自分の「好き」は子どもとつながる入り口になる

「おかあさんラジオ」は、 ⚪︎自分のありのまま、子どものありのままが大好きになる子育て …

おかあさんラジオ vol.118 子どもの気持ちを言葉にしてあげよう

「おかあさんラジオ」は、 ⚪︎イライラせず日々を過ごす ⚪︎「〜しなさい!」と言わなくな…

100

子育てを楽しむ環境づくり

「おかあさんラジオ」は、 「子どもと同じ目線に立って、子どもと共に感じて、共に日々を楽し…

100

おかあさんラジオvol.116 「イヤイヤ期に学んだ、コミュニケーションの極意」

こんにちは。シンガーソングライターの山口春奈です。 「おかあさんラジオ」は、 子育てに関わる大人たちが子どもの気持ちに寄り添い、 共に感じ、共に日々を楽しく過ごしていくために、 今日からできるちょっとしたヒントやエピソードをお届けしています。 116回目の今日は「イヤイヤ期に学んだ、コミュニケーションの極意」というテーマでお届けしたいと思います。 イヤイヤ期。 名前からして、怯みます。笑 でも、私は子どものイヤイヤ期、大変だったけど、 この時に子どもたちから学んだこ

転勤生活の宝物

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

おかあさんラジオvol.115 「困ったときは寝て解決?!」

「おかあさんラジオ」は、 「子どもと同じ目線に立って、子どもと共に感じて、共に日々を楽し…

150

光を浴びて

朝。 娘の幼稚園の登園バスのバス停までは自転車で5分ほどの道のり。 家を出て一つ目の角を…