マガジンのカバー画像

ブログ「My blessed days」

148
仕事のこと、子どもたちの日々のこと、私自身のことなどを書いています。
運営しているクリエイター

#音楽

毎週日曜日k-mixにて朝8時から放送しているラジオ番組「Blessed Day」のアフタートークになります。

みなさん今月のメッセージテーマである「リラックス方法」シェアしていただきありがとうございました!

来月のメッセージテーマは「ただいま!」です。
あなたが「ただいま〜」とほっと一息つけるもの、場所、コト、人、なんでもOKです!ぜひ教えてくださいね。

メッセージリクエストは
bless

もっとみる
2024/3/30 山口春奈スプリングコンサート ライブレポート vol.2

2024/3/30 山口春奈スプリングコンサート ライブレポート vol.2

2024年3月30日、富山でのコンサートが3公演無事に終了しました。3公演ともほぼ満席で、0歳から60代まで幅広い年代の方に歌をお届けすることができました。

会場は、富山在住時初ライブもさせていただいた清水工務店さんの運営するシェアプレイスA-Portと、隣に新しくオープンした、0,1,2歳児向けの木育広場「kibako」。

今日は午後の部の内容を記しておきます。

午前の部が終わってすぐにス

もっとみる
2024/3/30 山口春奈スプリングコンサートライブレポートvol.1

2024/3/30 山口春奈スプリングコンサートライブレポートvol.1

2024年3月30日、富山でのコンサートが3公演無事に終了しました。3公演ともほぼ満席で、0歳から60代まで幅広い年代の方に歌をお届けすることができました。

会場は、富山在住時初ライブもさせていただいた清水工務店さんの運営するシェアプレイスA-Portと、隣に新しくオープンした、0,1,2歳児向けの木育広場「kibako」。

今日は午前の部の内容を記しておきます。

朝本番1時間ほど前に会場入

もっとみる
世界の祈りの言葉を集めたアルバム「SHANTI」配信のお知らせ

世界の祈りの言葉を集めたアルバム「SHANTI」配信のお知らせ

2022年の春にクラウドファンディングをはじめ、2023年の春にリリースしたアルバム「SHANTI」のストリーミング配信がスタートしました。
(現在Youtube Musicでのリンクはまだアクティブになっていません。Amazon Music, Spotifyは確認済み)

この作品は、「世界の祈りの言葉」にメロディをつけ、一つの作品に仕上げた9曲入りのアルバムです。

サンスクリット語のマントラ

もっとみる
あの世とこの世の架け橋

あの世とこの世の架け橋

お彼岸ということもあって今日は近くの霊園が賑わっていました。

私も父や祖父母のお墓に行きたいところですが遠方ですぐにはいけないため、子どもたちと食事の前に父や祖父母のことを改めて思い出す時間を取りました。

今日は、この作品を紹介させてください。

この作品「PRAY」は今から7年前、2017年にリリースしたもので、中に収録されている曲の一つは、般若心経の一節にメロディを付けて歌ったものです。

もっとみる
32年前のピアノの行方

32年前のピアノの行方

先日三十三回忌に寄せて、6歳の時に亡くなった父へ宛てた手紙を公開しました。

私は6歳の時に亡くなった父の葬儀の出棺の際にピアノを演奏したのですが、それは偶然父の葬儀が行われたお寺に置かれていたからでした。

そして、そのピアノは、私が生まれた年、1985年に起こった日航機の墜落事故のご遺族がお寺に寄贈されたものでした。

ただ、私はどこのお寺で葬儀をやったのかさえ、小さかったので詳しく覚えていな

もっとみる
悲しみの根底にあるものに気づく

悲しみの根底にあるものに気づく

お久しぶりです。
讃美歌の作品集のリリースや学期末が重なり、なかなか更新ができていませんでした。みなさんお元気でしょうか?

私は先日、一足早く今年の歌い納めも終わり、
来年に向けての準備をゆっくりと始めています。

色々なことを書きたいんですが、
最近はまだ自分の中で色々と整理をしている段階で、うまく言葉にならないのですが、先日ある映画を一人で見に行きました。

「グリーフケアの時代に」という映

もっとみる
音楽が教えてくれた「自由」。

音楽が教えてくれた「自由」。

今日新しいパソコンが到着しました!
ようやくレコーディングが再開できるぞ〜と思いきや、
USBの型が違ったので、互換用の機材が必要だと気づき、またもやお預け。
なかなかペースの上がらない週の前半でした・・・。笑

おまけに実は月末に引っ越しを控えているため、
子どもたちに友達との思い出づくりもしてやりたいし、
事務的な手続きも山盛りで。

あんまり私生活のあれこれは言い訳にしたくないのですが、

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(08:52)は購入後に視聴できます。

今日は”Live my life”のデモ音源をフルでお届けします。

あなたの心の真ん中にある思いを、あなたは知っていますか?
それを叶えてあげられていますか?

私はいつのまにか心の真ん中にある本当の願い、思いに対して

「誰かの役に立つの?」
「どんな意味があるの?」

っていつも聞くようになっていました。

そして誰の役にも立たないこと、意味のないことは
自分がやりたくてもやることを自分に許

もっとみる

”End of the world”

去年、ライブのリハーサルをしていた時の音源です。
ギターは牧野さん。子どもたちを幼稚園へ送り、まだ赤ちゃんだった娘をおんぶしながら歌っていました。

日常って子供がいるとなおさらどんどん変わっていきます。
今はこんな声の赤子は我が家にはいない。懐かしいです。

スキータデイヴィスの歌もすごくいいので、ぜひ聴いてみてくださいね。

おやゆびねむれ

わたしとむすこ

00:00 | 00:00

ボイスメモを整理していたら出てきたわらべうた。
「おやゆびねむれ」というもので、次男の寝かしつけに私がメロディを勝手につけて歌っていたら長男も一緒に言うようになりました。

声が小さい。懐かしい。やっぱり子どもの小さい時って一瞬だ。
渦中にいたら、いつ私は自由になれるのーーー!!!と思ったりもするのにね。