マガジンのカバー画像

ブログ「My blessed days」

148
仕事のこと、子どもたちの日々のこと、私自身のことなどを書いています。
運営しているクリエイター

#子育て

花よりベーグル

花よりベーグル

白詰草を咲いているのを見ると必ず一度はやってしまう。

今日は家の近くで白詰草がきれいに咲いているスポットを見つけたので寄り道して娘にも作り方を教えてあげた。

彼女が嬉しそうに私のところへ来て、

首飾りを作って!

と言うので、

できるだけこれから咲くものは残しながら、

せっせと首飾りを作った。

嬉しそうに着けたかと思ったら

3分ほどでおやつに買ったベーグルに飛びついて

置いてけぼり

もっとみる
子育てのゴール

子育てのゴール

今日は富山の先輩ママの子どもが上京して偶然我が家の近くに越してきたので家族みんなで遊びに来てくれました。

上京して来た子は、富山に住んでいた頃、我が家の子どもたちをお母さんのようによく面倒を見てくれていた女の子です。

子育てのゴールが見えたママたちがこの春ちらほら私の周りにも出はじめました。

幼児から見ている子どもたちが思春期に入っていき、それぞれの道を見つけていく。

子どもというのは、こ

もっとみる
「Please forgive me」 〜本当に大切なものは何?

「Please forgive me」 〜本当に大切なものは何?

「Please forgive me」
作詞作曲 山口春奈

涙振り払って出かける朝
張り裂けそうな胸 抱えながら
いつも手を繋いで歩いた道
一人早足で歩いていく

できることなら
元来た道舞い戻って抱きしめたい
足元の花や石ころを
一緒に眺めたいよ

Please forgive me
心揺れながら 今日も答えを探している
本当に大切なものは何?
そう心に問い続けて

目まぐるしく過ぎ去ってい

もっとみる
はじめの一歩は小さい方がいい

はじめの一歩は小さい方がいい

明日で我が家の小学生の子どもたちの夏休みが終わる。

その時を察していたかのように、朝起きると虫かごの中にいたカブトムシたちは全員虹の橋を渡っていた。

私のこの夏のレコーディングの悩みの種であった蝉たちの鳴き声も、すっかり秋の虫の声に入れ替わっている。

キャンプに行く前に急いでしまって放置していたビニールプールを丁寧に拭いてたたむ。

暑い中、きちんと拭き切らずに慌てて家を出てしまったツケが回

もっとみる
銀座に背中を押されて。

銀座に背中を押されて。

転勤生活で一番困ったのが、

「行きつけ」を一から探し直さないといけないところだった。

歯医者だったり、美容院だったり、自分のしっくりくる場所が見つからないと、なんとなく生活が落ち着かない。

7年ぶりに東京へ帰ってから、一番落ち着くのは、もうすでに「行きつけ」がある、ということだ。

だから、毎回というわけにはいかないけれど、地方転勤がひと段落し、東京に戻ってからは独身時代からお世話になってい

もっとみる