マガジンのカバー画像

ブログ「My blessed days」

148
仕事のこと、子どもたちの日々のこと、私自身のことなどを書いています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

「Blessed Day」〜当たり前の日々にありがとう。

「Blessed Day」〜当たり前の日々にありがとう。

2023年4月からk-mixラジオ「Blessed Day」という番組を、毎週日曜日の朝に担当させてもらっています。

私が企画、制作、メインパーソナリティまで全てを務めており、番組タイトル「Blessed Day」というのも私が決めさせてもらいました。

ちなみにこの「Blessed Day」という番組タイトル、
日本語だと読みにくいですよね。

ブレスド・デイになるのかな?

ちなみにBles

もっとみる
愛はずっとここにあったんだ。

愛はずっとここにあったんだ。

愛はいつでもそこにあった

父が亡くなった時も
私は愛されていないと一人捻くれていた時も
愛はいつでもそこにあった

私の中にもあって
私はいつも愛に囲まれていて
これまでも
これからもずっと囲まれているのに

「愛されていない」と感じていたのは、
私が心を閉ざしていたからだった。

私が自分の愛し方を知らなかったからだった。

「私なんて愛されるに値しない」と
他の誰でもない、私自身が思っていた

もっとみる
32年前のピアノの行方

32年前のピアノの行方

先日三十三回忌に寄せて、6歳の時に亡くなった父へ宛てた手紙を公開しました。

私は6歳の時に亡くなった父の葬儀の出棺の際にピアノを演奏したのですが、それは偶然父の葬儀が行われたお寺に置かれていたからでした。

そして、そのピアノは、私が生まれた年、1985年に起こった日航機の墜落事故のご遺族がお寺に寄贈されたものでした。

ただ、私はどこのお寺で葬儀をやったのかさえ、小さかったので詳しく覚えていな

もっとみる
三十三回忌に寄せて

三十三回忌に寄せて

お父さんへ

元気ですか。
今生きていたら、65歳?かな。
私は38歳になりました。もう私の記憶の中のお父さんよりも6歳も年上になりましたよ。

32年前、お父さんが天国へ行ったことを聞かされた日の朝のこと、今でもたまに思い出します。

お父さんの最後のお別れの時に私はお父さんにピアノを弾きました。
お父さんは聴こえていましたか?
間違えて繰り返しを一回多く弾いてしまった、バッハのメヌエットとジー

もっとみる
山口春奈ニュースレター 2024年1月号

山口春奈ニュースレター 2024年1月号

今月からニュースレターの配信元を変えたため、きちんと届かない方がいらっしゃるかもしれないので、こちらにもアップしておきます。
毎月1回ほどのペースで、現在の活動状況をお手紙のような形でお届けできればと思っています。

登録、解除、無料でいつでもしていただけますので、どうぞお気軽にご登録ください。

ーーーーーーーー

こんにちは。山口春奈です。
2024年最初のニュースレターをお届けします。

もっとみる