マガジンのカバー画像

ブログ「My blessed days」

149
仕事のこと、子どもたちの日々のこと、私自身のことなどを書いています。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

「名もなき人」

「名もなき人」

子どもたちの通う保育園は市営団地に囲まれるようにして建っている。

「50年前に建てられたときはね、ここは子どもの送り迎えのための幼稚園バスで道が渋滞していたのに、今では訪問介護やデイサービスの車でいっぱいだよ。」

と、以前保育園からの帰り道、道ですれ違ったここで長年住んでいるおばあちゃんが、話してくれたことがあった。

実際、保育園の駐車場から保育園までの百メートルほどの道を歩いていると、出会

もっとみる
テレビとiPadが消えて気づいたこと。

テレビとiPadが消えて気づいたこと。

我が家にはこの数年、あまりテレビを見る習慣がありませんでした。ゲームもやったことがありませんでした。

ですが、コロナがきっかけとなり、一気にデジタルデビューした我が家。これまでにない刺激に子どもたちののめり込み方には凄まじいものがありました。

「やりたいだけやらせておく方が禁止したりするよりも執着が少なくなっていい」とか、

「時間を区切ってしっかり管理しないといけない」とか、

調べてみると

もっとみる
はみ出るものが私をつくる

はみ出るものが私をつくる

最近はインターネットで少しでも何かを検索すると、
「あなたへのおすすめ」とか、「これが好きかも」的な表示がされます。

それで助かることももちろん大いにあるのだけど、
同時になんとも言えないモヤモヤが私の心の中にはあります。

AIのおかげで、色々なものが分かりやすく仕分けされ、人の好みまでかなりカテゴライズされるようになりました。

「〜系」というカテゴリーの中に該当する人はこういうブランドが好

もっとみる
言うことは聞かないけど、やることは真似する子どもたち。

言うことは聞かないけど、やることは真似する子どもたち。

私は子育て7年目、7歳、5歳、2歳のお母さんです。
その傍らでミュージシャンもしています。

長男が1歳半の頃から転勤族になり、東京、福岡、富山、名古屋と地方をほぼ1年半に一度のペースで転勤を繰り返してきました。

そうなると、
幼稚園はどこにしよう?
小学校は?
習い事は?

と子どもの教育について、腰を据えて考えたくても、移動が多いとせっかく吟味したのにまた引越しして一から・・・ということばか

もっとみる
「しあわせのハンバーグ」

「しあわせのハンバーグ」

私は小さい頃からお母さんのハンバーグが大好きだった。

噛むとジュワッとお肉と玉ねぎのおいしさが溢れ出して、ついもう一個、もう一個と手が出る。

子どもサイズのころん、とした、ぷっくりかわいいハンバーグ。

それは、私にとって「しあわせのハンバーグ」だった。

マヨネーズ、ケチャップ、お醤油、ウスターソースを混ぜて作る家のソースも大好きだった。このソースがある時ばかりは私も苦手だったブロッコリーや

もっとみる
怒りの奥に見つけたもの。

怒りの奥に見つけたもの。

小学生の頃から周りに「生き急いでいる」と言われてきた私は、20年以上経った今もまだ急ぎ、そして焦っている。

そしてその焦りからくる「イライラ」は、年を追うごとにどんどん大きくなり、なぜ私はこんなにもイライラしているのか、自分で一度ちゃんと向き合って突き止めてみたいと思い、こうして今少しずつ言葉にしてみている。

そもそも、私はなぜ「生き急ぐ」ようになったのか。今回改めて自分のことを振り返ってみた

もっとみる