見出し画像

小惑星、はるな様Ver?

何だそれ?👈また始まった、??な春永睦月ベクトルσ(^_^;)
スミマセン、興味が有れば追求したくなるたちで。この山羊に再登場してもらおうかな…..

 この記事で登場した🐐さん。鬱陶しい💦スミマセン

いや……挑まなくとも良いわけですが、別に。難しそうだと面白いと思ってしまう太陽山羊座×月牡羊座。それは兎も角、拝読したのが、はるなさんの記事です。

この記事はakkiy☆さんの記事を受けて、な感じなのですよね👇

引用します。

誰だ~!小惑星までマニアックに調べ始めたのは?!
いつものようにakkiyだ。笑。
(中略)
ここにも沼ったか、akkiy…

小惑星にはまる! はるな 様
2023年6月19日 記事より引用

……私もakkiy☆さんの記事を参考に、ちょこっと小惑星を調べてみたのですがね……やはりお二人はニコイチであった(ヲィ)
というか「おまっ…..よりによって、そこを引用するか?」とお叱りを受けるは畢竟ひっきょう。だって…..笑っちゃったんだもの😂。akkiy☆さんが真摯かつ楽しい性格であることは存じておりますが、はるなさん…..面白い(コラマテ)。ま、私に言われたくはないですよね。良く言われるんです。「あなたはクソ真面目そうに見えて、かなり面白いわ🤣」と。そうでしょうともr(^^;)
コホン。話題を戻しまする(と取り繕ってみる(笑)

はるなさんの記事を元にして、ホロを出してみました。ギチギチになっておりますが💦気になったのは👇

  • 学びの星 Mathias (454)

  • 言語化の才能 Sokrates (5450) 

  • 才能 Talent (33154)

です。
それでは、ホロ図を👇


Sokrates、太陽と合でした。よかった…..(なかったらどうしようかと💦)
Mathiasが水星とトラインですね。合に注目せよとのことなので、これ自体に意味を問う必要はないのかな。talentはないですね。なくて当然かと。才など普通だもの、私は。変わり者ではございますが🤣

小三角形が少し目立ちますね、私のホロは。これは追々読みませう。5ハウスは自己実現、6ハウスは社会での役割(働き方)。太陽が6ハウスに入っていて、そこにSokratesが合。文章表現を進めることは、自分にとって間違いではない模様。ホッとしました、ひとまずは(思い込みで拙い文章を綴っているのなら筆を止めるべきですから)。

等々。何だか酷く散漫な記事にリンクして、誠に申し訳も御座いません、Dr.はるな。何卒お許しを(深謝)。
ここまでお付き合い頂いた方へも御礼を。

余談。とみいせいこ様の凄い探求を拝見。

え?日本神話ですと🎵 大好物キタコレ(ヲィヲィ)
スミマセン、歌詠みなもので。軽くやってみますと…..

MCにイザナギノミコト合
DCにアマノウズメが(合ではないですが)
何より、
太陽山羊座に ニニギノミコト合、
合ではないもののオオクニヌシが座する。

……え?伊弉諾尊イザナギノミコトさま。わたくしの運命なんですか、貴方様は。天鈿女命アマノウズメノミコトさま。天照大神アマテラスオオミカミはおられぬのですが…..天岩戸あまのいわとで踊れと仰る?わたくしめに💦

瓊瓊杵尊ニニギノミコトさま。お母上はおられませぬ。何をせよと、地上人たるわたくしめに。大国主命オオクニヌシノミコトさま、ご機嫌はよろしゅうございますか……?

わ、解らん💦。古事記と日本書紀を読み直してきます........(;・・)_スゴスゴ

#クリエイターフェス

この記事が参加している募集

やってみた

拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。