自閉症の大学生 春野モカ 

ASD/ADHDと視覚障害の大学生の春野モカです。 自閉症者のマイペースすぎる日常をテ…

自閉症の大学生 春野モカ 

ASD/ADHDと視覚障害の大学生の春野モカです。 自閉症者のマイペースすぎる日常をテキトーに綴っていきます一応週3くらいの投稿を目指しています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自閉症の大学生 自己紹介

初めまして 春野モカと言います このノートは自閉症+視覚障害当事者の日常をテキトーに綴っていく場所です。 ブログもやっています。読んでみてね。 雑すぎる性格故に、お前舐めてんのか?ってくらいの文字数しか書かないこともしばしばあると思います。だから比較的読みやすいんじゃないかな 自分の紹介としてはこんな感じです。 障害の詳細 知的障害のない自閉症(今では自閉症スペクトラムに統一)同名半盲症。です。あと鬱病。 色々事情があり、22歳で大学生になりました。 なんで22歳

    • 発達障害者にオススメの高性能耳栓「LOOP」

      LOOPという耳栓をご存知ですか。 耳栓なのに穴が空いているという不思議な形をしています。 今回はこの耳栓の紹介です。 LOOPとは これがLOOPです。とてもおしゃれな耳栓で、使いやすいですよ。 どんな風に聞こえるの? 僕はいつも大学で使っています。この耳栓は完全に断音してくれる訳ではありません。耳栓していても聞こえるように。というのがこの商品の売りなので。 →この耳栓をつけると、尖っている音が丸みを帯びて、気にならなくなる感じがありますね。 →ノイズキャンセ

      • 自閉症スペクトラム者が放課後デイサービスのアルバイトを始める

        放課後デイサービスのアルバイトを始めました。春野です。 先月から放課後デイサービスのアルバイトを始め、ASDの配慮をしてもらいながら勤務を頑張っています。実際働いてみて思ったことは、 凄い発達障害者向きのアルバイトだなということです。 では早速書いていきます。 なんで始めたのか特に理由はなし。でも自分を理解するために。自閉症とか障害児について知りたかったので、やってみようと思いました。 障害の開示はいつ行なったのか?どんな配慮を?面接時に、僕は高機能自閉症です。と開

        • 【アンメット】今の君も、昔の君も。

          アンメット、医療ドラマで一番好きかもしれない。 高次脳機能障害をテーマにし、後遺症とどう向き合うか?を描いている作品です。主人公は記憶障害であり、今日の記憶を明日には忘れてしまうという設定。そして脳外科医という設定がもう面白い。 僕は高次脳機能障害者ではありませんが、うまれつき脳の後遺症を三つほど抱えています 同名半盲 色彩失認 相貌失認(これはもしかしたら視力の問題かも) 色盲とは違い、僕は色の識別能力はあるのですが、色の名前を言語化することが出来ません。覚えていな

        • 固定された記事

        自閉症の大学生 自己紹介

        マガジン

        • 服用日記
          13本
        • 発達障害について
          13本
        • 自閉症の大学生のつぶやき
          17本
        • 発達障害 診断までの流れ
          7本
        • 詩的なやつ
          6本
        • 自閉症者の大学での困難
          7本

        記事

          健常者向けに、感覚過敏を分かりやすいように別の言い方で例えてみる

          どうも、今日は自閉症の当事者が健常者向けに伝わるように、感覚過敏を分かりやすいように例えてみようという企画です。 専門家って「自閉症は感覚過敏があります」っていうだけで、実際どんな感じなのか例えてくれませんよね。それをやってみようかなと思います。 僕からしたら、自閉症の感覚過敏は「紙やすり」に例える事ができます。 聴覚過敏ざらつきのあるガラス片が勢いよく耳の中に入ってくる感覚でわかりますか。 紙やすりを筒状にして、耳掃除するように耳の中をグリグリすることを想像してくだ

          健常者向けに、感覚過敏を分かりやすいように別の言い方で例えてみる

          インチュニブでワーキングメモリが改善した気がする

          どうも、再びインチュニブを飲むことになった春野です。 インチュニブとストラテラは、なんか気持ち悪くて以前辞めてしまいました。なぜ辞めてしまったのか、効果効能については以前の僕の記事からどうぞ。 二つとも効かなかったので、主治医から最後の手段であるコンサータを出されることになっていたのですが、「やっぱり春野くんはASD優位でADHDはそんな強く無いんだよね。コンサータ強い薬で心配だから辞めた。だから副作用もあまりなかったインチュニブもう一度飲んでみない?」と言われたので、再

          インチュニブでワーキングメモリが改善した気がする

          RICOH GR3/GRlllの作例

          RICOHGR3の作例です。参考にしてください。

          【漫画風】こくりつさんの発達BARに行ってみた体験談

          ずっと発達障害者が集う場所に行ってみたいなぁと思っていました。 なぜかと言うと、当事者研究をされている綾屋沙月さんの本の、同じ発達障害の人と出会うことで、いい経験になったという彼女の言葉に影響を受けたからです。 でも当事者会って何するのか分からないし、探し方も分からなかったので、ずっと行けないまま日々を過ごしていました。 こういうイベント系には、僕みたいなASD優位の人はあまり来ないイメージです。やっぱりよく喋るADHDの方の方が多いのかなと思っていました。実際そうでし

          【漫画風】こくりつさんの発達BARに行ってみた体験談

          インスタグラム始めました

          こんばんは。インスタグラム始めました。 写真と共に、自閉症者の困りごとを綴っていく予定です。フォローお願いします! 最初の画像はこれです

          インスタグラム始めました

          放課後デイサービスでアルバイト始めました。今日が初日で3時間働きました。結構重い子が多い印象があり、大変そうですが頑張ります。

          放課後デイサービスでアルバイト始めました。今日が初日で3時間働きました。結構重い子が多い印象があり、大変そうですが頑張ります。

          ASD、自閉症者が二次障害と不安を取り除く抗うつ薬を飲んでみた体験談

          今日も服薬体験談です。主役は抗うつ薬。 抗うつ薬って精神薬の代表のイメージがあると思うのですが、実は効果が一番分かりづらい精神薬だと思っています。 精神の薬はまだまだ偏見があり、薬の中でも強いイメージがあると思います。まあ実際強いのも存在しますが、効果が出るのに1ヶ月かかるものが多いです。 はい飲みました。数秒後にパチっと気分が向上する、みたいな薬ではないんですよ。精神薬って。抗うつ薬は年単位で治療を必要としますし、徐々に効いていくイメージなので、鬱が治っている実感があ

          ASD、自閉症者が二次障害と不安を取り除く抗うつ薬を飲んでみた体験談

          ASD、自閉症者イライラを止める抗精神病薬で救われた体験談

          今日もお薬の体験談です。 今日はイライラを止める抗精神病薬のお話です。 僕が飲んだことある抗精神病薬の薬は クエチアピン エビリファイ レキサルティ これらはイライラを止める薬であり、自閉症スペクトラムの易刺激性の治療に用いられます。レキサルティはちょっと違うみたいだけど。 抗精神病薬は高校生の頃から飲み始めました。実際に飲んでみて、本当に楽になったんです。 当時僕は二次障害や高校の適応困難で、この世の全てにイライラしていて、日々辛い思いをしていました。物を壊し、

          ASD、自閉症者イライラを止める抗精神病薬で救われた体験談

          ASD、自閉症者の睡眠薬体験談

          今日から精神薬の体験談を書いていこうと思います。 まずは睡眠薬の体験談からです。 飲んだことある睡眠薬一覧 ・マイスリー ・ベルソムラ ・デエビゴ ・ルネスタ ・ゾピクロン の5種類です、結構飲んでいますね。 マイスリー いい薬だと思います。そこまで強い印象は無し。 でも僕は効かなかったのと、悪夢を見たので止めることに。 ベルソムラ本当に睡眠薬ですか?ってくらい効果を感じない睡眠薬。 粒デカなので、粒薬苦手な人は注意です。 他の薬で傾眠作用の強い薬を飲んでい

          ASD、自閉症者の睡眠薬体験談

          ADHDの薬を飲む前の自分と飲んだ後の自分、本当の自分はどっちですか?

          ADHDの薬を飲んで、 思ったことがあります。 自分は「どちら」なのかということです。 いや、「どこに」存在しているのか? ということですかね。 ADHD薬を飲む前の思考が乱雑な自分と 薬を飲んだ後の、思考が整理された自分。 ADHDのあなたはどちらが本当の自分だと思いますか。またはどちらも自分なのか。 本来の自分までもを削り取るのが、 ADHDの薬というわけではないと いうことはわかっているんです。 でも、 僕は実際に飲んでみて、 本当の自分はどこにあるのか、

          ADHDの薬を飲む前の自分と飲んだ後の自分、本当の自分はどっちですか?

          「成田奈緒子/発達障害と間違われる子どもたち」自閉症者の感想

          今日も読書記録です。最近ADHDの薬をまた飲み始めたので、集中力が異常で本がどんどん読めます。これからどんどんここに載せていきますね。 今回読んだのは、「発達障害と間違われる子どもたち」です。 文教大学で特別支援を教えている小児科医の教授が書かれた本です。 とても面白かったので共有します。 あらすじ 近年増えている発達障害もどき 近年発達障害児が急増していることが話題になっていますね。 この先生は、長年小児臨床をしてきた経験から、「発達障害もどき」が増えていると推察

          「成田奈緒子/発達障害と間違われる子どもたち」自閉症者の感想

          インチュニブ再び飲むことになりました。僕はASD優位で、ADHDは軽めだから、コンサータじゃ強いかもって主治医に言われました

          インチュニブ再び飲むことになりました。僕はASD優位で、ADHDは軽めだから、コンサータじゃ強いかもって主治医に言われました