見出し画像

集団療育

2月14日(月)
保育園の後に集団療育へ。
小学校に提出書類があったので少し遅れてしまいました。

①はじめの会
今日は6人で療育。
テーブルを2つに分けて2つのグループで療育。
まーくんのテーブルに初めてのお友達がいたので緊張していていつもなら手を挙げて答えるところも手を挙げませんでした、、、

②ジェスチャーゲームクイズ
今日はイラストを使って感情を答える形式では無く先生のジェスチャーから感情を答えるクイズ。
まーくんは嬉しいの感情を当てることが出来ました。
次は先生が右手と左手に持っているペンで目線からどっちか欲しいか当てるゲーム。
まーくんは他のお友達がやっている様子を見ていたからかこのクイズもスムーズに答えることが出来ました。

③プリント
先ずは連絡ノートに今日の日付と曜日を書き込みます。
他の子より時間がかかっているなぁ〜と思って見ているとまーくんはノートに日付と曜日を2回書いていました。
最近、文字を書くのが楽しいようです🎵
ここにきて初めてのお友達に馴染んだのかようやく緊張が解けて今日初めて先生にプリントの分からないところを質問していました。

④だるまさんがころんだ
運動の集団療育でやっているので余裕綽々で楽しんでだるまさんがころんだをやっていました🎵

⑤終わりの会
上手に起立、礼して今日の療育は終了。

今日はトミカを保育園へ持っていきました。
保育園の後に療育がある時はトミカを持っていくようです。
トミカがお守り代わりになっているのかな⁉️

今日の晩ご飯
ゆかりご飯、鰯の梅煮、お刺身3種盛り、海老しゅうまい、小松菜のお浸し、きゅうり

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?