マガジンのカバー画像

【エッセイ】つれづれはるまふじ

22
エッセイです。適当に日常を綴っています
運営しているクリエイター

記事一覧

蛇口から漏れるのは水かストレスか

洗面所の蛇口が壊れて、水漏れするようになった。考えてみたら、ここに住み始めた時まだ存在し…

はるまふじ
3週間前
6

「モテたい」って何だろう

「20代の男性の46%が交際経験無し」 少し前に、ネットを賑わせた記事。10年前の数字が分から…

はるまふじ
4か月前
5

2023年の終わりに

朝、目が覚めたらすでに7時を過ぎていた。 昨夜は、21時くらいに歯を磨いた気がする。 普段は…

はるまふじ
5か月前
8

顔に刻みこまれたもの

若い頃、自分の顔が嫌いだった。 テレビに出てくる女優さんやモデルさんはよく言う。「原宿を…

はるまふじ
5か月前
6

家の鍵、どこいった問題

自宅の最寄り駅に着いたら、日付が変わっていた。ノートPCの入った重たい鞄をさげて、自動改札…

はるまふじ
6か月前
3

本屋でジャケ買い

欲しい本はほとんど、Amazonか楽天ブックスで探して購入している。 だけど、1か月に1度ぐらい…

9

雨に打たれても 風に吹かれても

2020年、8月のある日。 NHKの『ライブ・エール』という歌番組にJUJUさんが出演されると聞いて、オンタイムでテレビの前に陣取った。 番組が放送される何週間か前に受け取った、悲しいニュース。毎週木曜日の夜にわたしを心地よく癒してくれた番組『世界は欲しいモノにあふれてる』で、彼と一緒にMCをしていたJUJUさんはどうしているかと、気になっていた。 並んで2人楽しそうに笑いあう姿が、今もわたしから離れない。何者も演じていない彼が、番組のなかで見せる抜け感は、どこかJUJU

下北沢でカレーではなくベトナム料理を食べる

下北沢を訪れたのは、大学生の時以来だ。 実に20数年ぶりに、本多劇場へ足を運んだ。お目当て…

9

がんばらない

がんばらない。 2023年の目標を立ててみた。 昨年後半、コロナの第7波以降から我が家を襲っ…

23

春の陽気と青い空と墓石と

浄土真宗のお経って、なんだか変わっているよなあ。 母の納骨のために訪れた寺の本堂で、読経…

9

リモートワークと打ち合わせと、期末テスト

「ただいま」と玄関で声がしたその時、ちょうど顧客とのオンラインミーティング中だった。「お…

12

6年間、ありがとう

体育館に入って真っ先にわたしの脳裏に浮かんだのは、寒い寒い日の記憶。 1月のある日、スト…

23

財布の記憶

土屋鞄製造所。 ここに来るのは2回目だ。初めて来たのは、娘のランドセルを買いに来た時。あ…

5

新年度

朝、電車に乗った時は陽射しに目を細めていた。重たい鞄をさげて、疲れた体を引きずりながら駅まで歩く。次の電車は21時40分。外はすっかり真っ暗だ。 パソコン画面の見過ぎか、スマホを見る目がしぱしぱする。字がよく見えないのは、疲れ目のせいか老眼のせいか、はたまた両方か。 家族のグループLINEにメッセージを送る。「お弁当箱を洗っておいてね」と。今日から始まった息子のお弁当作りは、あと3年。娘の時とはまた違う注文が出て来るだろう。もっと大きいのが良いとか、肉が足りないとか米が足