見出し画像

仕事を辞めて1か月の本音

8年務めた会社を辞めて、1か月経ちました。
今月からあんなに念願のフリーランスになったのだけど、
正直、思っていたよりしんどかったことの方が多くて、4月はnoteを書く余裕がありませんでした。

書こうとしてもかっこわるいことしか浮かんでこないから書きたくなくなって、そんな自分を見せるのがやっぱり恥ずかしくて。


書いてもお金になるわけでもないから書いてる暇じゃない
なんて思ってしまったり。

どこかで「なんとかなるだろう」と思ってえいっと飛び込んだフリーランスの世界、そんなに甘くない。というか、だいぶ無計画で飛び込んだ私を痛感しています、、、


だけど、ここまで踏み込まないとやらなかっただろう自分がいるのもよく分かっているし、もうここまで来たらやるしかないなと思っています。

それで、4月に入ってからいろいろ挑戦しました。
インスタライブに挑戦したり、ホームページも簡単なものですが作りました。セッションの告知をしてみたり、noteも初めて有料noteを投稿しました。

(改めて、有料noteを読んでいただいたみなさん、本当にありがとございます。少しでも何かの気づきやきっかけになっていましたら幸いです)



でも、目に見える成果は出ていないし、どちらかと言うと失敗ばかりしています。

失敗も経験だし、失敗するからこそ「この方法じゃダメなんだな、、」が得られているのも本当です。いや、「これじゃダメなんだな」しか収穫がないといっても過言じゃない。。。

失敗が結果的には目標達成に向けての「お宝」になるのも頭では分かっているけれど、失敗続きだと心が「うぎゃーー」ってなるのも本当。失敗続きで4月の中旬ごろ、まだ半月しかたっていないのに心が折れそうになって、「アルバイトをもう探した方がいいんじゃないか、、」と考えたほど。


「いや、まだ1か月目でしょ!!!」って思う人もいるかもしれないけれど、会社員とのギャップもこれでもかってくらい感じたんですよね。

辞めてみて思うんです、時間を働けばお金がもらえるって当たり前じゃなかったんだな って。
基本真面目人間なので「お金をもらうならしっかり働くぞ」って気持ちでサボったりしなかった人間なんだけど。だからこそ、「真面目に働いているんだからお金はもらえて当然」と思ってた自分がいました。


なのに、フリーランスになったら、どんなに時間をかけてもお仕事をもらえてそれをこなさなきゃお金はもらえない。

何時間働いても成果が出なければ1円にもならない

これは経験しないと分からなかったことなんですよね。想像はしていたけれど、実際に経験してみたら思ってたより心にきました。

そんな感じでいろいろ渦巻いていた4月も今日が最終日。変わらず不安もめちゃくちゃあります。ここまで読み返しても、かっこわるいな、、しかでてこない。


でも、なんでフリーランスになったかと言えば

自分と向き合う時間を一緒に過ごしたい
その時間提供したい
 の想いがあるから。

私自身今までものすごく悩むことが多くて、
子育ても楽しくなかったし、結婚してから数年は夫との仲が最悪。離婚をどうやったらできるか考えていた時期もあるくらいでした。
いつも周りの目ばかり気にして、自分のことは放っておくのが当たり前。自分のことなのに自分が何をやりたいかも分からない。
がんばることが当たり前で休むのが苦手で、結局全部行き詰まってうまくいかなくて空回りして、、、

そういう暮らしに「仕方ない」って思っていたけれど、
目の前の出来事をどうこうするのではなく
自分と向き合うことを始めたら
いろいろなことが進み始めたんですよね。


正しくは、
目の前の出来事は変わらないのに、自分の捉え方が変わった。
自分の捉え方が変わったから違う行動をすることができるようになった。
そうしたらだんだんと、周りも変わっていった。

この経験をして、
目の前の出来事は全部私が創り出していたんだな
をものすごく実感したんですよね。


じゃぁ目の前の出来事は「自分のせい」と思うんじゃなくて、
「自分次第」ということ。

それが分かってから私は、自分とずっと向き合い続ける日々です。
そうやって向き合い続けていたら、自分の本当にしたいことも分かるようになって、、、

フリーランスの世界に飛び込めたんですよね。
すごく怖かったけれど、自分の気持ちにウソはつけなくて。


なんかごちゃっと書いてしまったけれど、
自分と向き合い始めてから暮らしは少しずつ、でも大きく変わったんです。
だからこそ、もし悩んでいることや
本当は○○したいけど進めない と思うことがあるのであれば

自分と向き合う時間を過ごしてみませんか?と
伝えたいし、その時間を私も伴走させてもらいたいと思うんです。


くじけそうになる度に「なんで始めようと思ったんだっけ」に軸を戻して。5月もできることに挑戦していくし、かっこ悪くても書き続けたいなと思っています。




この記事が参加している募集

今月の振り返り

いただいたサポートは、わたしがこれからもnoteを書いていく上での大切な家族とのことに使わせていただきます!