見出し画像

はるきの独り言⑥〜掃除=日々の感謝やなって話〜

お久しぶりです。はるきです。
もはやこの始まり方しかしなくなりましたが、お久しぶりです。

3分で読める記事を書く独り言シリーズ、今日は掃除の話

先日水回りの掃除のことでこっぴどく怒られまして
現在「1日1箇所水回り」をスローガンに掃除を意識してるんですが

なんかトイレが気になったり、
シンクの水垢に気付いたり、
シャンプーの底とか拭くようになったり

変化が出てきています☺️

それでふと感じたことがあって、

いつも使わせてくれてるトイレさん、今日もありがとう。
と言いながらトイレ掃除をしている自分がいたんです。

そうか、掃除って日々の感謝を形にする行為なのかと。

そう思うと、水回りだけじゃなくてカメラのメンテナンスとか部屋の掃除とか、あらゆる「掃除」「感謝」の現れなのかと思いました。

そしたら、今まで腰が重すぎた掃除がなんかちょっと軽くなった気がして、よしやるかあって気持ちになって。

こういう気づきってとても大切やなあと、思った朝のお話。

掃除、いいね。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?