見出し画像

庶民の私がビジネスクラスでドイツに行った話【ドイツワーホリ前に入手すべきクレカ紹介】

「生きているうちにビジネスクラスでもいいから乗ってみたいな・・・」という夢を庶民の私が叶えてしまいました。

福岡からドイツ、ミュンヘンへの直行便。ヨーロッパには何度か行ったことがある中、もちろんエコノミーでしか渡航したことがないのでどのくらい快適なのかドキドキしていました。

はじめてのビジネスクラス!優先搭乗!

搭乗するとのびのびと足が伸ばせるではありませんか。足を伸ばしても伸ばしきれません。

エコノミークラスとは明らかに違う!
私の足が短い…のではなく、とにかく広い!

そしていつもなら待ちに待つドリンクも、登場してすぐグラスに注がれてソフトドリンクやアルコールをCAさんが持ってきてくれます。

リンゴジュース
ドイツのビールとおつまみのナッツ
ウェルカムドリンク!

一足早く、ドイツのビールも飲めます。

そして機内食のお皿がビジネス!(庶民の反応ですみません)

前菜〜メイン〜デザートが運ばれてきます。ただでさえ満腹になるのに定期的にスイーツやおつまみなどをCAさんが持ってきてくれるという至れり尽くせり。

ノイスキャンセリングの上質なヘッドフォンで飛行機の音も気にせずフルフラットで映画を楽しみました。

CAさんもとても優しくて、運動がてら機内を歩いていたらカフェオレをいただきました。

到着前にもお食事。ソーセージにドイツパン、マッシュポテト、気分は先にドイツに到着です!

そしてホテルに着き疲労も時差ぼけも全くなく現地散策へ向かいました。

〜〜〜〜

帰りの便です。


登場直前にシュニッツェルを爆食いしていたにもかかわらず、ウェルカムドリンク、前菜、メイン、デザートを完食しました。そのくらいクオリティの高いお食事でした。

ドイツワーホリ前にGetすべきクレカ!マイルを貯めてビジネスクラス、ファーストクラスに乗ろう!!

コロナ禍が開けたからやっと海外に行ける!と思った矢先の円安。
お得に海外に行ける方法として、
こんなに円安な時代、渡航費を抑えるにはマイルで行くのがおすすめ!

©︎American Express Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
私も持っているこのカード「マリオットボンヴォイ Marriott Bonvoy
カード年間費49500円なのですが、ちょっと待って!引かないでください。
長い目で見ると高くありません!!!!ホテル宿泊分のポイントがすでに付いているのでヨーロッパ周遊の際に利用できるしただ支払うだけの年間費ではないです!!!!

買い物でマイルが貯まる、ポイント3.0パーセント高還元のクレジットカードです。
大学生の私でも通るほど審査も厳しくないので非常におすすめです。家族カードも2枚目まで無料なのも嬉しいですね。今後かかってくる費用を考えたら、日々のお買い物と突然の出費をこのカードでするだけで、近いうちにマイルで海外に行けるとてもお得な日が来ることでしょう。空港のラウンジも無料で使えるのでとても快適です。
私の紹介であれば、最大で45000ポイントもらえます。(公式サイトを経由すると39000ポイントなので紹介リンク経由の方が6000ポイントお得です)うまく使うと高級ホテルにも泊まれるポイントです。紹介リンクご希望の方は、X(旧ツイッター)のDMへご連絡ください!私をフォローしていなくても大丈夫です◎この記事を読んだ、と伝えてください。

ワーホリのために必要な航空券、ドイツでの日々の買い物や語学学校支払いなど、円安だからこそ出費でポイントを貯めて、お得に旅行しましょう!!!マイルで航空券ゲットも、ビジネスクラス、ファーストクラスも夢じゃない!!!

◎ドイツワーホリ相談窓口


知り合いにドイツでのワーホリ経験者がいない、質問したいけどインターネットに求めている答えがない・・・という方のためにスカイプで相談に乗っています。

▶︎詳細はこちらのブログより

以上、低所得大学生の庶民的ルポでした!あなたのビジネスクラス、ファーストクラス搭乗も、夢じゃない!


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?