マガジンのカバー画像

🍞BLUE FRIDAY

78
毎週金曜日に送る 一週間の憂鬱をすこし軽くする(かも知れない)マガジン
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

3ヶ月で、何ができたか。

みなさんこんにちは。 今日は3月31日金曜日。 早くも、今年に入って3ヶ月、1年の4分の1が過ぎたということで、本日はみなさんと一緒に3ヶ月間のまとめをしてみたいと思います! 2月の頭に、手帳についての記事を書いたのですが、 その手帳に書かれている内容を読みながら、 今年の3ヶ月間でできたことについて振り返ってみようかなと思います。 まず、私の2023年の年間計画に書かれている内容はこんな感じです。

果てしない道のり

先週、ピアノを弾けるようになると宣言してから早一週間。 今のところ、毎日欠かさず弾いています! 練習時間はまちまちで、30分だけ弾いたり、気がついたら3時間経過していたりといった感じですが、とにかく毎日触るということを自分の中のルールにして、挫折しないように頑張っています。

今一度、音楽に向き合う。という話

初めて曲を作ったのは18歳の頃。 でも、初めて歌詞を書いたのはそれよりさらに遡って、14歳くらいの頃でした。 歌詞と言ってもメロディーに乗せて言葉を書いたわけではないので、ただの詩のようなもの。でも、私が歌に興味を持った一番最初のきっかけは、「音」ではなく、明らかに「言葉」であったと思います。

今日も生きたぞ、と思えるかどうか

好きすぎて胸が苦しいシリーズ

ジャケットのデザインやアートワークを考えるとき、世界中のいろんなアート作品やデザインを見たりします。 アートには全然詳しくないので、この作風素敵だなあ、とか、かっこいいなあとか、素直な感覚にしたがってお気に入りをストックしていく。 そんな風にアートを見ていく中で、ごく稀に、あまりにもタイプすぎて胸が苦しくなるほどの衝撃を感じることがあります。 今回は、そんな衝撃を感じるほどに、私が大好きになったアーティストをご紹介します。